京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up10
昨日:36
総数:269146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期間ありがとうございました。2学期は、8月26日(月)から通常通り始まります。持ち物に気をつけて登校してください。

2年1組 食育『お箸の持ち方名人になろう』

画像1
画像2
画像3
 そのあとは、一人一人に写真1枚目のセットを配ってくださり、うまくお箸を動かせるかの練習をしました。お箸の持ち方名人になると、スポンジをギューッとつまむことができました。「え、ギューッとできひん!」という子もいました。最後には、小豆をつまむ練習もしました。つるつるすべる小豆に悪戦苦闘する子どもたち・・・。このセットはプレゼントしてもらったので、本日持ち帰っています。お家でも、お箸の持ち方名人を目指して特訓してみてください!!
 2年2組は、木曜日の4時間目に食育の学習をします。楽しみにしていてくださいね。

2年1組 食育『お箸の持ち方名人になろう』

画像1
画像2
画像3
 2年1組では、今日の4時間目に食育で『お箸の持ち方名人になろう』という学習をしました。栄養教諭の先生に来ていただき、学習をしました。
 お箸をうまく持つことができないと困ることを考え、お箸の持ち方名人になるとできるようになることを考えました。
 実際に練習用のお箸を貸していただき、一人一人がお箸の持ち方を確認しました。栄養教諭の先生も丁寧に声をかけてくださり、友だちとも確認をし合いました。

2年生 国語 『お手紙』の音読劇をしよう

画像1
 国語の学習では、『お手紙』の学習を進めてきました。かえるくんとがまがえるくんという登場人物の気もちを読み取り、台詞を考えてきました。
 学習のまとめとして、音読劇を行います。グループごとに分かれて、読みたい場面と、どんな工夫ができるかを考えて練習しています。ワークシートには、こんなふうに音読劇の工夫が書き込まれています。今週金曜には、音読劇をします。どんな音読劇になるか、とても楽しみです!!

2年生 学年体育 リズムあそび&80m走

画像1
 今日の学年体育では、リズムあそびと80m走をしました。リズムあそびでは細かなところの確認をしました。退場曲を伝えると、すでに楽しそうにリズムにのっている子がたくさんいました。本番まで残り2週間を切りましたが、少し緊張してきたようにも思います。本番で楽しく踊れるよう、子どもたちの気もちを盛り上げていきたいと思います。
 そして、80m走もしました。走る順番を伝え、コースも自分たちで考えています。全力で走り切れるよう、ご家庭で励ましの声かけをよろしくお願いします。

2年生 生活 あそんでためしてくふうして

画像1画像2画像3
今日は待ちに待った1年生を招待する日。今日まで2年生はたくさん遊びながらも、1年生に喜んでもらう仕組みを考えて何度も何度も作り直してきました。1年生が楽しそうに遊んでいる姿を見て、とても嬉しそうな2年生でした。お兄さん、お姉さんとしてしっかりとおもちゃの仕組みや遊び方を説明している姿を見て、とても微笑ましかったです!またお家でもお話を聞いてみてくださいね!

2年生 掲示物

2年生の廊下に子どもたちの「すてきみつけ」が掲示してあります。日々、増えてきているすてきみつけ。これからも楽しみです。
画像1

2年生 英語活動 いくつかなクイズをしよう

画像1
画像2
 今日で『いくつかなクイズをしよう』の学習が終わりました。数の数え方を練習し、クイズを出し合ってきました。参観日にも見ていただきましたが、子どもたちはとても楽しそうに学習に取り組んでいます。チャンツ(歌)は、曲なしでも歌えるようになるくらい、しっかりと覚えています。
 最後の学習は、学級の友だちと会話をしながらクイズを出し合いました。照れくさそうにしながら、楽しんでクイズを出し合っている姿は、とてもかわいかったです。

2年生 体育発表会にむけて

画像1
 今日の1・2時間目、体育発表会にむけての練習をしました。今日は、細かな動きの確認をしました。動きの確認をした後は、チーム(バンダナの色で分かれます)ごとに決めポーズを考えました。いろいろなポーズがあって、とても素敵でした。
 体育発表会までの残りの練習も、みんなで力を合わせて頑張りたいと思います。

2年生 算数 式と計算

画像1
 算数の学習では、式と計算に入りました。初めて( )を使った式が出てきました。子どもたちは、「そんなやり方があるんや。」と感じていたようです。
 今日の宿題でも、( )を使った計算が出てきます。うまく計算できるか、見守ってあげてください。

2年生 音楽 くりかえしを見つけよう

画像1
 今日からの音楽の学習では、新しく『くりかえしを見つけよう』に入っています。かねがなるという曲から旋律のくりかえしを見つけました。曲の歌詞から歌い方を工夫したり、鐘の音を考えて旋律に合わせる学習をしました。
 とても素敵な音楽ができそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp