京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up10
昨日:36
総数:269146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期間ありがとうございました。2学期は、8月26日(月)から通常通り始まります。持ち物に気をつけて登校してください。

2年生 英語活動 サラダで元気

画像1
Unit2 サラダで元気の学習を進めています。サラダを作るために、野菜の言い方を知りました。ポインティングゲームや集中力ゲームなどで楽しみながら野菜の言い方を確かめました。

2年1組 体育 パスゲーム

画像1
画像2
 体育では、パスゲームの学習をしています。回数を重ねるごとに、「パスを回す」ことと「前へ」という意識がついてきたように思います。チームで作戦を考え、試合に生かしています。今までは得点が入らなかったチームも、『おとり作戦』を考えたことで、うまくパスが回って得点が入るようになりました。
 明日が最後のパスゲーム!!ですが、天候が心配されます。晴れますように・・・。

2年1組 人権参観

画像1
画像2
 たくさんのお家の方に見守られながら、しっかりと自分の意見を話していた子どもたち。学習の最後には、LGBTQのシンボルともいえる『プライドフラッグ』(『アライ』とも言います)を紹介しました。
 世界中で自分らしさを大切にしていこうという旗があることを伝えると、「自分のと似ている。」と同じところを見つける子もいました。
 振り返りでは、「みんなの個性が出ていた。」や、「男の子でも女の子でも、好きな色を何でもいいって気づいた。」、「自分らしさや友だちらしさを変だと言ってはいけない。」など、大切なことを学んでくれたと感じました。
 ご参観いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

2年1組 人権参観

画像1
画像2
 今日は、人権参観でした。2年生では、「わたしの色」とテーマに、自分の好きな色を大切に、友だちの好きな色も大切にしていこうという学習をしました。
 前日に作成していた旗をもとにして、「どうしてこの旗を作ったのか。」を言葉で説明しました。始めは、「難しいな・・・。」と悩んでいた子たちも、ワークシートに自分の言葉で説明を書くことができました。その後は、班の友だちに自分の旗の説明をしました。友だちの話を聞いて、「へえ。」とうなずきながら聞く子が多くいました。

2年生 かけ算(2)

画像1
画像2
 算数では、かけ算(2)の学習が進んでいます。今日は、今までの学習を生かして、8の段と9の段を自分たちの力で作りました。子どもたちは、「答えは、かけられる数と同じ数だけ増えるから・・・。」と、予想をたてながら学習を進めていきました。「もう簡単やし!」と言う子も多く、かけ算の学習が定着してきているなと感じました。

2年1組 明日の人権参観に向けて

画像1
画像2
 明日の5時間目は人権参観、6時間目は人権懇談会になります。今日は、人権参観にむけて、旗をつくりました。この旗を使って、ジェンダーに関する学習をします。楽しみにしていてください。
 6時間目の懇談会も、お待ちしています。

2年生 図画工作科 絵の具

画像1画像2
絵の具の使い方にもだいぶ慣れ、片付けをしている様子を見てみると…

とても丁寧に洗っていました。どの学年でも使うので、これからも気持ちよく使えるように大切にしていきましょうね。

2年生 図画工作科 「わたしの旗」

画像1画像2画像3
自分の好きな色を使って「わたしだけの旗」を描きました。そして「自分らしさ」を表しました。明日の人権参観では、一人一人が旗に込められた自分の思いを友達に伝えます。後日、2組も「わたしだけの旗」を描きます。楽しみにしておいてくださいね。

2年生 生活 ぐんぐんそだておいしいやさい

画像1画像2
1人ずつ畑で育てているカブが大きくなってきました。少し、かぶの白い部分が見え始めているのもあります。収穫できるのが楽しみです!

2年生 係活動

画像1
タブレット係がクイズを出している様子です。それぞれの係がクラスがもっと楽しくなるように工夫を凝らしています。自分たちでクイズや発表など考えて頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp