京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:164
総数:263522
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

マット遊び

 2年生の体育はマット遊びの学習に入りました。転がったり回ったり、楽しく体を動かしました。
画像1

つないで つるして

 細長い新聞紙をいろいろ工夫してつないだりつるしたりしました。友だちと協力するととても大きなものができて楽しかったね!
 新聞集めにご協力くださり、ありがとうございました!
画像1
画像2

おもちゃフェスティバル

 生活科「あそんでためしてくふうして」の集大成として、おもちゃフェスティバルを開きました。自分が作ったおもちゃを友だちに使ってもらったり、友達の作った動くおもちゃの工夫を見つけたりしながら活動しました。とてもとても楽しい2時間でした!
画像1
画像2

あそんでためしてくふうして

 みんなそれぞれの動くおもちゃ作りをすることができました。
うまくいかない経験を生かして、もっと動くにはどうした良いか、工夫して活動しています。
画像1
画像2

2年とびあそび

 1,2,3,4,5!5歩でどこまで進めるか、みんな真剣な表情で取り組みました!
画像1
画像2
画像3

Friend Like Me & Happy Happy 最高の友だち

 2つめの出番では、「Friend Like Me」と「Happy Happy」の2つのダンスを楽しく踊ることができました。今日の2年生の姿はとても真剣で笑顔で本当にかっこよく素敵でした☆今までの練習の成果を出し切りました!
 終わった後には、おうちの人がたくさん見てくださっている中で、「きんちょうしたけど、やる気が出た!」と振り返ってくれていました。
 たくさんの応援、本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

2年生80メートル走

 体育発表会のトップバッターを務めた2年生。力いっぱい走りました!
応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp