京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:121
総数:274918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜

2年 「冬がいっぱい」

画像1
画像2
 国語科では「冬がいっぱい」の学習をしました!



 学校にはどんな冬があるか探しに行きました。


 「秋は,カラフルな落ち葉があったけど,冬は茶色だな〜。踏んだらパリパリする!」
 「冬のこいは全然動かないなぁ」



 とそれぞれ冬を感じることができました^^



2年 「三角形と四角形」

 算数科では,「三角形と四角形」の学習をしています。


 今回は,正方形,長方形,直角三角形の色紙を並べて,いろいろなもようをつくりました!
「こうかな〜?」「どうしたらきれいなもようができるかな?」とそれぞれ工夫していました。


 できた模様を友達と見せ合い,気付きや感想を伝えあうことができました^^





 
 
画像1
画像2

2年 「ほうれん草の収穫」

画像1
画像2
 畑で育てていた ほうれん草を収穫しました!



 初めての体験に苦戦しながらも,目をキラキラさせて取り組んでいました^^


 
 新聞で包んだ ほうれん草を赤ちゃんを抱くように大切に抱えていた子どもたち。
中には,ほうれん草に名前をつける子どもも・・・!!純粋です^^


 貴重な体験をすることができました☆




2年 「まちたんけん3」

 まちたんけんに行きました!
今日で,まちたんけんは最後です^^

祥豊小学校の校区には,大きな会社がたくさんあること,公園には色々な木があって,落ち葉がたくさん落ちていることなどなど・・・たくさんの発見がありました!

それぞれ,お気に入りの場所ができました^^



画像1
画像2

2年 「人権学習参観」

 人権学習参観,ありがとうございました!


 2年生は,「ふつう」ということについて考えました。

 
「おかしがきらいな」ということは「ふつう」なのか「ふつうじゃない」のか…「字がとてもきれい」なのはどうなのか…


 グループで話し合いを深めました。

 話し合いをしていくうちに,「おかしがきらい」ということがふつうな人もいれば,そうではない人もいて,「人それぞれ」なんだなということに気づくことができました。

 「ふつう」は人それぞれ違っていてよいということを学ぶことができました。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風等緊急時の措置について

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp