京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:52
総数:262200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

1年 生活 3年生に見てもらいました。

3年生には今日まで読み聞かせをしてきてもらいました。

そこで、3年生にもお礼をしたいと考えた子どもたち。

「あきまつり」に招待をしました。

6年生や2年生に見てもらい、紹介もどんどん上手になっていたので、自信を持てたようです。
3年生を自分から呼んで、作ったものを紹介していました。
3年生にも喜んでもらい、子どもたちは大満足といった様子でした。
画像1
画像2
画像3

1年 生活 2年生に見てもらいました。

以前、2年生が作ったおもちゃを遊ばせてもらったことから、
「2年生も招待したい!」という思いを持った子どもたち。

招待をして、中間休みに来てもらいました。

「ぼくが、1年生の時に作ったものよりすごい!」
と言ってもらって、誇らしそうでした。
画像1
画像2

1年 書写 「お正月」

フェルトペンを使って「お正月」を書きました。

字の大きさや、文字の形に気をつけて…自然と教室がシーンと静まり返っていました。

途中、教室を見に来てくれた校長先生に、
「うわぁ、背筋が伸びていてかっこいいなぁ。」とほめてもらい、
さらに、背筋がピンと伸びていました。

集中して書き上げた作品は素晴らしかったです。
画像1
画像2

1年 3年生に読み聞かせをしてもらいました!その7

そろそろおしまいが見えてきました。
3年生による読み聞かせも7回目です。

今日は短いお話を読んでもらいました。

次がいよいよ最終回です。
画像1
画像2

1年 算数「ひきざん(2)計算カードに挑戦!」

ひきざんの学習も進んできて、計算カードの練習が始まりました。

今回は、同じ答えになるカードを集めました。

「階段みたいになってる!」「数が増えていってる!」
といろんなことを発見していました。
画像1
画像2

1年 生活 6年生に見てもらいました。

どんぐりや落ち葉を使って、作品を作りました。

せっかくなので6年生に見に来てもらいました。

緊張したり、照れたりしている様子でしたが、丁寧に聴いてくれる6年生に一生懸命伝えました。
画像1
画像2

1年 学校図書館で読み聞かせ

国語の学習に合わせて、外国の昔話を読み聞かせしてもらいました。

長いお話しでしたが、子どもたちはしっかり集中して聴くことができました。

お話しが終わった後は、自分たちでも外国の昔話を探してさっそく借りていました。
画像1
画像2

1年 国語「ともだちのこと、しらせよう」

ともだちに、「いまいちばんたのしいこと」をインタビューしました。

インタビューしたことをもとに文章を書き、発表してもらいました。

ともだちのことをより知ることができた様子でした。
画像1
画像2

1年 3年生に読み聞かせをしてもらいました!その6

今日も3年生の読み聞かせがありました。

「ねぇ、どれがいい?」という本を読んでもらいました。

参加型の絵本で、子どもたちは
「これかなぁ。」
「ぜったいこっち!」
と楽しく答えていました。
画像1

1年 日本新薬の移動図書館が来ました。

日本新薬の移動図書館がやってきました。

1年生にとっては初めての移動図書館です。

1番乗りで到着し、嬉しそうに車の中を見て回っていました。

さっそく、気になる本を手に取ると、仲良く本を読んでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp