京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up44
昨日:152
総数:263400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

1年 算数「大きいかず」

今日から3学期です。

教室ではさっそく学習に取り組みました。

算数の学習では、数え棒を使って大きいかずの数え方を考えました。

10のまとまりにして数えると、分かりやすいことに気がついていました。
画像1
画像2
画像3

1年 算数 大きなかず

 20を超える数の学習が始まりました。数え棒を使って10のまとまりを作りながら数を数えています。数えた数の確かめ合いもしました。
画像1

1年 大そうじ

 終業式の後に大掃除をしました。机の上を拭いたり、机や椅子の脚のほこりを取ったりして、きれいな教室にしました。これでしばらくの間、教室とお別れです。
画像1
画像2

1年 図画工作 「かみざらコロコロ」

 紙皿を使って転がるものを作りました。コロコロ転がるのがうれしくって、外へ出て転がしてみました。風が吹くと転がることもわかり、楽しい時間となりました。
画像1

1年 体育 パスゲーム

 二人組や三人組でのパスをつなぐパスゲームを楽しみました。勝つために「ボールをよく見てうけるといいよ。」「やさしくなげるといいよ。」と相談しながら進めることができました。
画像1
画像2

1年 生活 3年生に見てもらいました。

3年生には今日まで読み聞かせをしてきてもらいました。

そこで、3年生にもお礼をしたいと考えた子どもたち。

「あきまつり」に招待をしました。

6年生や2年生に見てもらい、紹介もどんどん上手になっていたので、自信を持てたようです。
3年生を自分から呼んで、作ったものを紹介していました。
3年生にも喜んでもらい、子どもたちは大満足といった様子でした。
画像1
画像2
画像3

1年 生活 2年生に見てもらいました。

以前、2年生が作ったおもちゃを遊ばせてもらったことから、
「2年生も招待したい!」という思いを持った子どもたち。

招待をして、中間休みに来てもらいました。

「ぼくが、1年生の時に作ったものよりすごい!」
と言ってもらって、誇らしそうでした。
画像1
画像2

1年 書写 「お正月」

フェルトペンを使って「お正月」を書きました。

字の大きさや、文字の形に気をつけて…自然と教室がシーンと静まり返っていました。

途中、教室を見に来てくれた校長先生に、
「うわぁ、背筋が伸びていてかっこいいなぁ。」とほめてもらい、
さらに、背筋がピンと伸びていました。

集中して書き上げた作品は素晴らしかったです。
画像1
画像2

1年 3年生に読み聞かせをしてもらいました!その7

そろそろおしまいが見えてきました。
3年生による読み聞かせも7回目です。

今日は短いお話を読んでもらいました。

次がいよいよ最終回です。
画像1
画像2

1年 算数「ひきざん(2)計算カードに挑戦!」

ひきざんの学習も進んできて、計算カードの練習が始まりました。

今回は、同じ答えになるカードを集めました。

「階段みたいになってる!」「数が増えていってる!」
といろんなことを発見していました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp