京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up9
昨日:36
総数:269145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期間ありがとうございました。2学期は、8月26日(月)から通常通り始まります。持ち物に気をつけて登校してください。

1年 算数「いくつといくつ」

算数の「いくつといくつ」という単元の確認プリントに取り組みました。

「6は…5と…ええっと…。」
「これは線をつなぐの?」

と一生懸命考えていました。

日々の学習の中で引き続き練習していこうと思います。
画像1
画像2

1年 「よくばりぎつねのじろろっぷ」

金曜日のお楽しみ「図書室」の時間があります。

今日は図書の先生に「よくばりぎつねのじろろっぷ」を読んでもらいました。

読み聞かせの後は自分が読みたい本を探します。

「デイビッド」シリーズや「100かいだて」シリーズが人気のようです。
画像1
画像2

1年 体育「てつぼうあそびが楽しい!」

ともだちとの鉄棒がとても楽しい様子です。

友達と一緒に同じ技に挑戦したりしています。

こうもりに挑戦して、
「あたまがついちゃう!」

ぶたのまるやきをして、
「先生!できたよ!」

とにぎやかです。
画像1
画像2

1年 デジタルドリルにちょうせん!

少しずつ練習をしていたGIGA端末の操作。

昼の学習の時間を使ってデジタルドリルに取り組みました。

ログインの操作にもすっかり慣れて、子どもたちはやる気満々です。

困っている子がいると、近くの友達がすぐ手を差し伸べていて、素敵だなと感じました。
画像1
画像2

1年 体育「フォークダンス」

体育館に行って、フォークダンスをしました。

準備運動ではふえおにをしたり「チェッチェッコリ」を踊ったりしました。
そのあとは列や輪になって「しろくまのジェンカ」をみんなで踊りました。

楽しい授業になりました♪
画像1
画像2
画像3

1年 図工「やぶいたかたちからうまれたよ」

画用紙を破き、できたかたちから想像して、作品作りをしています。

同じ紙を見ても
「さかなにみえる。」
「ペンギンじゃない?」
「パンダの赤ちゃん!」
と様々。

完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 生活 新たな発見!

今日もあさがおの様子をみんなで見に行きました。

「葉っぱが大きくなっている!」」
「くきがなんだかもじゃもじゃしている。」
「葉っぱと葉っぱの間に緑色の何かがある。花が咲くのかな?」
「金曜日から2日しかたっていないのにこんなに大きくなるんだ!」

とキラキラした目で見つけたことを教えてくれました。
画像1
画像2

1年生 生活科

生活科で育てているアサガオの芽が出ました。
アサガオの様子をカードにかいて、気が付いたことを発表しました。
「水をあげたから、芽が出たよ。」「気持ちが届いて、出てきたよ。」と、大切に育てているアサガオが育つ喜びを伝え合うことができました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語「図書室へ行こう」

金曜日は子どもたちが大好きな図書室の時間があります。

行くたびに、司書の先生が一冊、読み聞かせをしてくれます。

今日のお話は「さるじぞう」でした。

楽しみながら聴くことができました。
画像1

1年 交通安全教室

南警察署の職員の方と地域交通安全活動推進委員の方に来ていただき、道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを教えていただきました。

資料を見ながらお話を聞いて、横断歩道の渡り方を確認した後、実際に渡る練習をしました。

手をぴんと上げて左右をしっかり確認し、車役の方に目で合図を送りながら渡ることができました。

これからも安全に登下校してほしいですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp