京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up163
昨日:164
総数:263683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

1ねんせい たいいく ころがしドッチボール

画像1
画像2
画像3
 今日の体育は、先週の学習を生かして、ころがしドッチボールをしました。チームに分かれて、試合を始めると・・・。はじめは緊張した様子で、うまく動くことができない子が多くいました。しかし、少しずつ声が出始め、「こっち!」「ころがして!」「やったぁ!」と、試合が白熱していきました。
 天気も良く、汗だくになって試合を楽しんだ1年生でした。

1ねんせい きゅうしょくとうばん

画像1
 1年生も半分が過ぎ、給食当番の仕事にも慣れてきました。1年生では、給食当番が手を洗って教室前で待つとき、『おいしゃさんポーズ』をしています。きれいに洗った手で、いろいろなものをさわらないように、気をつけるためにしています。
 いつも良い姿勢でお医者さんポーズをしているので、「ナイスお医者さん!」と褒められることが多いです。

1ねんせい おんがく せんりつでよびかけあおう

画像1
画像2
 音楽の学習では、教科書にある『やまびこ ごっこ』という曲の歌詞を自分たちで考えてまねっこ遊びをする音楽づくりに取り組みました。
 チームに分かれて、歌詞を考えたのですが、それぞれにテーマがあり、とても楽しい音楽が出来上がりました。いくつかのチームには発表してもらい、みんなで音を楽しむことができました。

1ねん1くみ ずこう ぺったんコロコロ

画像1
画像2
画像3
 1組では、ぺったんコロコロの学習をしました。4色の色をつかって、ローラー遊びをしました。4つのチームに分かれて、それぞれがローラーをつかって、大きな模造紙に描いていきました。
 4色がうまく交じり合わず、「もう一枚したいです!」という声も聞こえてきました。反省を生かし、次回の学習につなげたいです。

1ねん2くみ ずこう いろいろなかたちのかみから

画像1
画像2
画像3
 2組では、いろいろなかたちのかみからの学習をしました。今日はお客さんが来られていたので、ちょっぴり緊張気味の子どもたちでした。しかし、紙の向きをいろいろ変えてみたりして、見える形を想像して描いていきました。
 クレパスの使い方を工夫している子も見られ、思い思いの作品が出来上がっていきました。友だちの素敵をみつけるときには、「本当にペンギンみたいに見えました。」と、形から想像した姿の良さを見つけることができました。

1ねんせい さんすう たしざん(2)

くりあがりのあるたしざんの学習を頑張っています。
どの数字を使って10を作るのか、自分がどうやって考えたのかを友だちに説明することで、理解を深めています。
ぜひ、お家で宿題に取り組む際も
8+5の時は「5を2と3にわける」「8と2で10」「10と3で13」
と、声に出して手順を確認しながら取り組むように声かけをお願いします。
画像1画像2

1ねんせい おんがく せんりつでよびかけあおう

画像1
画像2
 音楽科の学習では、『せんりつでよびかけあおう』の学習に入りました。やまびこごっこという曲を、グループに分かれて歌っています。
 よびかけとこたえに分かれ、声の強さを意識し、歌っています。体の動きをつけて歌うグループもいて、曲に親しみをもっているようです。次の時間も、グループごとに楽しんでいきたいです。

1ねんせい としょかんの学しゅう

画像1
画像2
 毎週水曜日、図書館へ行っています。図書館司書の先生に読み聞かせをしていただいたあとは、新しい本を借りています。本が借り終わったあとは、思い思いに過ごしています。最近は、大型絵本を持ってきて、みんなで読みあうことが多いです。たくさんの本に親しみをもち、これからも過ごしてほしいです。

1ねんせい せいかつ いきものとなかよし

画像1
 1年生では、引き続きバッタとダンゴムシのお世話をしています。バッタの家を作るとき、エノコログサが必要ですが、なかなか見つからず・・・。管理用務員さんにもお手伝いをしていただいています。バッタやダンゴムシと過ごすのも、10月末までです。残りの時間を、大切にしていきたいです。

1ねんせい ずこう カラフルいろみず1

画像1
画像2
画像3
 1組では、カラフル色水の学習をしました。準備から、「先生のお手伝いをしたい!」とたくさんの子がお手伝いをしてくれました。
 赤・青・緑・黄・白の5色の色水を作り、そこから、透明なカップで色を混ぜていきました。「こっちに、緑入れて!」「どれくらい、混ぜてみる?」と、班の友だちと相談しながら、たくさんの色水を作っていきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp