京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:52
総数:262201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

1年生 ふれあいコーナーの掲示

画像1
 1月のふれあいコーナー(事務室・校長室前廊下)の掲示物の担当は、1年生です。1年生では、『ふわふわことばと ちくちくことば』について考えました。「どんなふわふわ言葉を言ってもらえたら、うれしいかな。」と、たくさんのあたたかい言葉について考えました。
 そして、『祥豊小学校に増えてほしいふわふわ言葉』を、ハートの中に書き込みました。たくさんのあたたかい言葉があふれる祥豊小学校になるといいなあと思います。
 自由産観の時にも掲示していますので、ぜひ子どもたちの考えたふわふわ言葉を見に来てください。

1年生 ほけんしどう「早ね・早おき」

画像1
画像2
 今日は、身体計測と保健指導がありました。3学期が始まって3日目ですが、生活のリズムは戻ってきているでしょうか。保健指導では、「早寝・早起きについて」のお話がありました。
 「1年生は、何時に寝ますか。」という先生の問いかけに対し、「9時です!」など、しっかりと反応できていました。「夜寝ている間に、背が伸びるんだよ。」と教えていただくと、「ええ?!」と驚きを隠せない様子でした。まだまだお正月気分が抜けないこともあるかもしれませんが、来週からは生活調べも始まります。規則正しい毎日を心がけて、健康に過ごしましょう。

1年生 2年生に向けての目標1

画像1
画像2
画像3
 校長先生の“VW”のお話を受けて、『こんな2年生になりたい』という大きな目標を立てました。「優しい2年生」や、「人権を大切にする2年生」など、子どもたちは思い思いの言葉を考えていきました。
 そして、小さな目標も考えました。『大きな目標を達成するためには、どんなことを頑張ればいいか』ということを考えていきました。なりたい2年生になるために、この目標をいつも心に刻んで毎日を過ごしていきたいです。

1年生 3学きがはじまりました

画像1
画像2
 今日から3学期が始まりました。にこにこ笑顔で登校してくれる子が多く、有意義な冬休みになったんだなあと感じました。
 1時間目は、始業式を行いました。校長先生のお話をしっかりと聞き、2年生に向かっての思いを新たにもったようです。お話の中に、iPS細胞の研究で有名な山中伸弥教授のお話がありました。”VW”というキーワードも出てきました。ぜひご家庭で、”VW”についてのお話を聞いてみてください。

1年1組 本の読み聞かせ

画像1
 係活動を始めて一か月がたちました。それぞれの係が工夫して、活動を行っています。この日は、本係が本の読み聞かせをしました。
 初めての読聞かせだったので、少し緊張していましたが、しっかりと読んでいました。聞く側も、耳を傾けてしっかりと聞いていました。

1年生 こくご ものの名まえ

画像1
画像2
画像3
 国語科で、ものの名前についての学習をしました。いろいろなものの名前を知り、お店屋さんを開くために準備をしてきました。商品がたくさん出来上がり、みんなでお買い物ごっこをしました。
 「おすすめの商品は何ですか?」「クロワッサンがおすすめです。」など、やりとりを通して、たくさん学んでいました。

1年生 たいいく 体ほぐし

画像1
画像2
 今日は、2学期最後の体育でした。運動場で縄跳びをする予定でしたが、あいにくの天気で、体育館で学習をしました。
 自分の体をうまく使って、動きを考えていきました。「なべ、なべ、底ぬけ。底が抜けたら、かえりましょう。」の歌に合わせて、学級みんなで抜けていきました。そして、フラフープくぐりにも挑戦しました。手を使わずに、うまくフープを隣の子につなげるか・・・。白熱した戦いが繰り広げられていました。

1年生 国語 ものの名まえ

物の名まえの学習のまとめとして、お店屋さんごっこをしました。
一生懸命に用意してきた商品をもとに、お店屋さんとお客さんに分かれてやり取りを練習しました。
楽しそうに学びながら、ふりかえりでは「いろいろなものの名前を知れました」という声が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

1年生 えいごかつどう ALTの先生とおはなし

今日は初めて、ALTの先生と学習しました。
ALTの先生の自己紹介クイズを聞き、先生についてたくさん知ることができました。
子どもたちは、3学期から始まる英語の学習に意欲を見せていました。
画像1画像2

日本新薬の移動図書館がやって来ました!

画像1
画像2
画像3
 14日(水)の放課後、日本新薬の移動図書館がやって来ました。少し肌寒い気候でしたが、ストーブの周りに集まって、温まりながら本を読んでいました。
 学校の図書館には置いていない本がたくさんあり、いろいろな本を選んでは読んでいました。友だちと本を読みあったり、一緒に間違い探しをしたり、思い思いの素敵な時間を過ごすことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp