京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:25
総数:187539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

9月30日(水)の給食 〜月見献立〜

画像1画像2
今日の給食は,月見献立でした。

・ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・里いもの煮つけ
・すまし汁

明日,10月1日は月見(十五夜)です。
「中秋の名月」ともいい,月がきれいに見えます。
十五夜には,すすきをかざり,だんごや里いもなどをおそなえして,
秋の収穫に感謝します。

今日は1日早いですが,月見にちなんで
「里いもの煮つけ」を食べました。
だしの味がしみこんでいておいしくいただきました。

明日はきれいな月が見られるといいですね。

9月18日(金)の給食

画像1画像2画像3
今日は,9月の和(なごみ)献立でした。

・ごはん
・牛乳
・こぎつねちらし(具)
・だいこん葉のいためもの
・とうがんのくずひき
・おはぎ

季節の食材「とうがん」と季節の和菓子「おはぎ」を使った献立で,
季節を感じながらいただきました。

9月11日(金)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食は,
・ごはん
・牛乳
・夏野菜のかきあげ
・かみなりこんにゃく
・赤だし        でした。

夏野菜のかきあげには,ちくわ,にんじん,夏野菜のゴーヤとかぼちゃを使いました。
ゴーヤの苦味成分には,食欲を増やす効果があり,夏バテ防止にぴったりの野菜です。
ゴーヤが苦手な子もがんばって食べたよと教えてくれました。
夏野菜を食べて暑さに負けず元気に過ごせるといいですね。

8月27日(木)の給食

画像1画像2
今日の給食は,
・ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・えだ豆
・キャベツのすまし汁  でした。

今日から2学期の給食が始まりました。
久しぶりの給食をみんなあじわって食べているようでした。

給食でも感染症予防のため,さまざまな対策をしています。
2学期もマナーを守って,おいしく安全に給食をいただきましょう。

7月21日(火)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食は,
・ごはん
・牛乳
・あげはもの梅だれぞえ
・伏見とうがらしのおかか煮
・すまし汁          でした。

今日は,なごみ献立でした。
「あげはもの梅だれぞえ」は,あげた「はも」に「梅だれ」をそえて夏らしく仕上げました。「祇園祭」を「はも祭」というほど,京都で「はも」はかかせない魚です。「はもは,梅雨の雨を飲んでおいしくなる」といわれ,梅雨明けのころがおいしいです。

「伏見とうがらしのおかか煮」には,京野菜の「伏見とうがらし」を使いました。昔から伏見で作られてきた野菜で,細長い形とから味が少ないのが特ちょうです。

1学期最後の給食を京都の夏を感じながらいただきました。

7月14日(火)の給食

画像1画像2
今日の給食は
・味つけコッペパン
・牛乳
・牛肉のトマト煮こみ
・野菜の洋風煮
でした。

今日の「牛肉のトマト煮こみ」には,ズッキーニを使いました。
ズッキーニは,夏が旬の野菜で,じっくり炒めたり煮たりすると甘みがアップします。
見た目はきゅうりに似ていますが,かぼちゃのなかまです。

今日の給食はみんな完食で残菜がゼロでした!
給食調理員さんもみんなおいしく食べてくれて喜んでいました。

7月9日(木)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食は
・麦ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・京野菜のごまみそかけ
でした。

「京野菜のごまみそかけ」には,京野菜の賀茂なすと万願寺とうがらしを使いました。
給食室には立派な賀茂なすと万願寺とうがらしが届きました。
京野菜をあじわっていただきました。

7月3日(金)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食は,七夕献立でした。

・ごはん
・牛乳
・なま節のしょうが煮
・かぼちゃの煮つけ
・七夕そうめん

七夕そうめんは,天の川に見立てた「そうめん」と,
星に見立てた「オクラ」を入れて作りました。
調理員さんが星形のラッキーにんじんを作ってくださったので,
それを見つけた子どもたちはとても喜んでいました。

6月26日(金)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食は
・ごはん
・牛乳
・にしんなす
・かきたま汁
でした。

にしんなすは,昔から京都に伝わる伝統的なおかずです。
京都の味をあじわって食べていました。

6月23日(火)の給食

画像1画像2
今日の給食は
・ミルクコッペパン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソテー
でした。

クリームシチューには,ハート型のラッキーにんじんが入っていました。
子どもたちはとても喜んで食べていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp