京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:39
総数:259417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【夏季研修】学力向上・SC研修

画像1画像2画像3
8月19日
 「平成31年度全国学力・学習状況調査」結果考察の研修をしました。
 実態・傾向把握と共に,実際に問題を解き,どのようなところでつまずいているのか・克服していくためにどのように取り組んでいくのかについて話し合いました。2学期からの授業にいかしていきたいと思います。
 SC研修では,スクールカウンセラーの渡辺康恵先生より「子ども達への理解・関わりを考え合う場として」という演題でお話頂きました。子どもの心の育ちのプロセスをわかりやすく,またどのように関わっていったら良いのかを具体的に教えて頂きました。
 最後のワークショップでは,目を閉じ立っている状態から,手をつなぎ,また離す時に心がどう感じるかを体験しました。これからも子ども達の心に寄り添う気持ちを大切に取り組んでいきたいと思います。

パワーアップタイム

パワーアップタイムも2年目を迎え,子どもどうしが対話を通して,自分の考えを広げたり深めたりしていく姿が見られています。
各学年の段階に応じて,「比較」や「分類」といった情報の扱い方を繰り返し経験しながら,正確に自分の考えを相手に伝えたり,目的に合わせて友達と話し合ったりできる力を育みたいと考えています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 給食開始 マレーシア交流
保健
9/2 身体計測3年・なかよし
特別活動
9/2 クラブ活動4・5・6年

学校教育目標

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国大会案内

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp