京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:131
総数:827239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2月9日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○バターうずまきパン
○牛乳
○ホキのチーズ焼き
○野菜のしそドレッシングあえ
○スープ               でした。

今日の給食カレンダーは「ホキ」についてでした。
ホキは,大きさが1メートルくらいの大きな魚です。たらの仲間で,白身の魚でフライやバター焼きにぴったりの魚です。

今日のクイズは「ドレッシングあえ」からです。答えは2:しそ でした。
赤しそを使って,ドレッシングあえにしました。

2月8日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○ごはん
○牛乳
○豚肉のしょうが煮
○小松菜とひじきの炒め物
○みぞれ汁
○煮奴(中高のみ)       でした。


今日の給食カレンダーは,2月給食目標より「食事で体の中から温まろう」についてでした。
★熱を作り,体を温めてくれる食べ物や筋肉など体を作り,寒さに負けない体力をつけてくれる食べ物を取り入れましょう。例:ごはん・パン・肉・魚・大豆・大豆製品

★サラダなどの冷たい料理より汁物や鍋料理など温かい料理がおすすめです。煮汁ごと食べられるので,食材から出た栄養素を無駄なく体に取り入れることができます。

今日のクイズの答えは3:みぞれ汁    でした。

2月5日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○麦ごはん
○牛乳
○さばのカレー煮
○春菊のおかかあえ
○かきたま汁
○ヨーグルト(中高)   でした。


今日の給食カレンダーは「春菊」についてでした。
春菊は,冬が旬の野菜です。「シュンギク」は春に花を咲かせ,葉の形が菊に似ていることから名づけられました。少し苦みがあるのが特徴です。すき焼きやごまあえ,サラダに使われることがあります。
今日は,キャベツと一緒におかかあえにしました。

今日のクイズは食材クイズ こたえは「しゅんぎく」です。

らんちたいむ(給食だより)

画像1
暦の上では春がやってきました。
給食でも春を感じさせるメニューで春を迎えていきます。ご期待ください。

→ らんちたいむ6号

→ らんちたいむ7号

2月4日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○ごはん
○牛乳
○厚あげと冬野菜のみそ炒め
○酢の物
○かまぼこのすまし汁      でした。


今日の給食カレンダーは」「冬においしい野菜について」でした。
今日の厚あげと冬野菜のみそ炒めには,小松菜・白ねぎ・れんこんを使っています。
これらは冬が旬の野菜です。小松菜は緑黄色野菜,白ねぎとれんこんは,淡色野菜です。緑黄色野菜にはカロテンが多く含まれ,皮ふを丈夫にする,目をよくする,風邪をひきにくくするなどの働きがあります。
淡色野菜には,ビタミンCが多く含まれ,肌をきれいにする,骨や歯を丈夫にするなどの働きがあります。
食物せんいはどちらにも含まれています。野菜が不足すると,風邪をひきやすい,肌がかさかさになる,便秘になるなど体の調子が崩れてしまいます。
両方とも食べることが大切です。

今日のクイズは,れんこんと白ねぎ,小松菜が冬野菜ということで2:3種類です。

2月3日の給食

画像1画像2
今日の給食は

○黒糖コッペパン
○牛乳
○里芋グラタン
○ひじきのごまサラダ
○オニオンスープ      でした。

今日の給食カレンダーは「さといもグラタン」についてでした。
グラタンという言葉は,フランス語で「鍋に張り付いたおこげ」という意味でしたが,
「焼いて焦げ目をつけた料理」という意味に変わりました。
給食では,ホワイトルーにチーズを煮溶かし,里芋などと混ぜ合わせて,オーブンで焦げ目をつけた「さといもグラタン」です。

今日のクイズもグラタンより。こたえは3:さといも です。

2月2日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○麦ごはん
○牛乳
○いわしのつくね
○煮びたし
○野菜の沢煮わん
○いり豆        でした。


今日の給食カレンダーは「節分と食べ物」についてでした。
暦のずれの影響で,124年ぶりに例年より1日早い「節分」となりました。
節分の日には,いわしの頭を柊の枝にさして,家の玄関口に飾る風習があります。
これは鬼がいわしのにおい,柊の葉のトゲトゲをきらい,家に入ってくるのを防ぐという意味があるからです。いわしを焼いて食べるのは,焼くことで煙が出て,臭いが広がるからです。
またいわしを食べることで,独特なかおりが体の中の悪いものを祓ってくれるとも言われています。
給食では,節分献立として,いわしをすり身にし,鶏肉やしょうがと混ぜ合わせて丸めて油で揚げ,甘辛いタレで味つけした「いわしのつくね」にしました。

今日のクイズのこたえは・・・2:節分です。

2月1日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○ごはん
○牛乳
○和風オムレツ
○切干大根の煮つけ
○ふのみそ汁
○なめたけ煮(中高のみ)     でした。

今日の給食カレンダーは「2月給食目標:野菜や果物をしっかり食べて抵抗力をつけよう」についてです。
野菜や果物は,カロテンとビタミンCを多く含んでいます。
カロテンは,体の中でビタミンAに変わります。ビタミンAは,鼻やのどの粘膜を強くして,かぜや病気のウイルスが体の中に侵入するのを防ぐ働きがあります。ビタミンCには,病気に対する抵抗力をつける働きがあります。野菜や果物をすすんで食べて,かぜを予防しましょう。


今日のクイズは,卵を使った料理・・・1:和風オムレツ でした。

1月29日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○麦ごはん
○牛乳
○豚肉と厚あげのカレーいため
○大根葉とにんじんのごま油炒め
○白菜の中華スープ
○くきわかめと鶏肉の甘辛煮(中高のみ)   でした。

今日の給食カレンダーは「白菜の中華スープ」についてでした。
今日の白菜の中華スープは,白湯風の白いスープに仕上げました。
白湯風においしく仕上げるための3つのポイントです。
1:材料は白い色の野菜(はくさい・もやし・白ねぎ)を集め,細く切りました。
2:味つけは,塩をメインにして,しょうゆは風味づけするために少しだけ入れました。
3:コクを出すために,ごま油で野菜をサッと炒めてから,チキンスープと水を加えて煮ました。

今日のクイズは食材クイズ。こたえは「はくさい」です。

1月28日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○ごはん
○牛乳
○たちうおのかばやき風
○野菜の五目酢きんぴら
○むらくも汁        です。

今日の給食カレンダーは「たちうお」についてです。
魚には骨があります。
ただ,給食に出てくるほとんどの魚は,食べやすいように骨をとってから調理をしています。でも,捨ててしまっている骨には,わたしたちの骨や歯,つめの材料になる「カルシウム」がたっぷり含まれています。捨てるのはもったいないですね。
そこで,給食の「たちうお」は,40分間圧力をかけて骨を柔らかくします。
だから,骨まで食べられます。しっかりかんで食べましょう。よくかむことで,あごの筋肉を鍛えることができます。

今日のクイズのこたえは・・・1:たちうおです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp