京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up81
昨日:247
総数:825526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月14日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○麦ごはん
○牛乳
○チキン南蛮
○小松菜のチャンプル
○けんちん汁      でした。

今日の給食カレンダーは「チキン南蛮」についてでした。
チキン南蛮は,宮崎県で生まれた料理です。油で揚げた鶏肉を甘酢につけて,タルタルソースをかけて食べます。タルタルソースは,細かく切った食材とマヨネーズを混ぜ合わせたソースのことです。今日の給食のチキン南蛮は,米粉と片くり粉をつけて焼いた鶏肉を甘酢とからめています。タルタルソースは,玉ねぎ,いり卵,さとう,酢,パセリを合わせて作りました。鶏肉にタルタルソースをかけて食べました。

今日のクイズも「チキン南蛮」からです。答えは3:宮崎県です。

12月11日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○ごはん
○牛乳
○根菜のドライカレー
○野菜のドレッシングあえ
○チンゲン菜とベーコンのスープ
○ヨーグルト(中高)     でした。


今日の給食カレンダーは「カレー」についてでした。
カレーはインド料理です。インドのカレーは,たくさんの香辛料の中から10種類くらいを組み合わせて作ります。米だけでなく,ナンやチャパティと呼ばれるうすいパンにつけて食べるのが特徴です。日本には,明治時代に伝わった後,ごはんにカレーをかけて食べる「カレーライス」という独自の形に変化しました。今日の給食は,ごぼう,にんじんの2種類の根菜を使った汁気の少ないドライカレーです。ごはんにかけて食べましょう。

今日のクイズの答えは2:2種類(ごぼう・にんじん)です。

12月10日の献立(なごみ献立)

画像1画像2
今日の給食は12月の「なごみ献立」

○麦ごはん
○牛乳
○ホキの野菜あんかけ
○聖護院大根とおあげのたいたん
○かきたま汁
○小松菜と白菜の土佐酢あえ(中高のみ)   でした。

今日の給食カレンダーは「聖護院大根とおあげのたいたん」についてです。
聖護院大根は,京野菜として知られていますが,200年くらい前に尾張の国(今の愛知県)から譲り受けた時は,長い大根でした。京都の聖護院で何回も繰り返して育てている間に丸くなったそうです。
「たいたん」は京都をはじめとする関西の言葉で「炊いたもの」を意味します。
煮るに近い料理にしたものに使いますが,ただ煮たものではなく,食材とだし汁の味わいを大切にしながら,ひたひたの煮汁でコトコトとじっくり味をしみこませて作った料理に使います。

今日のクイズの答えは:しょうごいんだいこん でした。

12月9日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○みそラーメン
○牛乳
○いかのこはくあげ
○ナムル       でした。

今日の給食カレンダーは「ラーメン」についてでした。
「ラーメン」は,中国の麺料理がもととなり,日本向けに工夫されてきました。
麺は,小麦粉にかん水を混ぜて作ります。
特有の風味や食感,色は,かん水が生み出します。
スープのもとのだし汁は,鶏ガラ,豚骨,牛骨,けずりぶし,昆布,煮干し等いくつかを合わせて作ります。合わせることで何倍もおいしくなります。
今日の給食では,豚骨,けずりぶし,昆布でだしをとり,みそ味に仕上げました。
みそも2種類使って,スープにコクを出しています。

今日のクイズも「ラーメン」からでした。子どもたちは,この日をとても楽しみにしていました。こたえは3:みそです。

12月8日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○ミルクコッペパン
○牛乳
○チキンのアップルソースかけ
○ひじきのマリネ
○つぶつぶコーンのポタージュ  
○チーズ(中高のみ)       でした。

今日の給食カレンダーは「チキンのアップルソースかけ」のアップルソースの作り方についてでした。

材料(4人分)
りんご・・・1/3個
たまねぎ・・1/8個
こいくちしょうゆ・・・大さじ1
酢・・・・・・・・・・小さじ2
さとう・・・・・・・・小さじ1と1/2

作り方
1:りんごは皮をむき,すりおろす。たまねぎはみじん切にする。
2:鍋にこいくちしょうゆ,酢,さとうを入れて混ぜ合わせる。
3:鍋を火にかけ,沸騰したら,りんご,たまねぎを加えて煮る。

今日のクイズのこたえは・・・1アップル  でした。



12月7日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○ごはん
○牛乳
○厚あげのみそ炒め
○小松菜とじゃこの炒め物
○みぞれ汁          でした。

今日の給食カレンダーは「みぞれ汁」についてです。
おろし大根をだしに入れて煮ると半透明になり,それが「みぞれ」に似ていることから,
この名前がつけられました。料理から季節を感じられる,とても素敵な名前です。
今日の給食は,汁ものなので,普通に大根をおろしましたが,「みぞれ煮」にする時には,粗くおろすと,食感がよく,他の食材となじみやすくなります。また,汁ものにするときは,大根おろしが底に沈んでしまわないように,片くり粉でとろみをつけます。

今日のクイズも「みぞれ汁」からです。こたえは3:だいこん です。

12月4日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○麦ごはん
○牛乳
○高野豆腐のそぼろ煮
○煮びたし
○野菜の沢煮わん
○パインゼリー     でした。


今日の給食カレンダーは「高野豆腐」についてでした。
豆腐を乾燥して,長い間保存できるようにしたものが「高野豆腐」です。
高野山の僧が初めて作り,肉や魚を使わない精進料理として広まりました。
高野豆腐を水でもどすと,スポンジのような状態になり,
だしやうまみを吸って,おいしい高野豆腐料理になります。

今日のクイズは食材クイズ。こたえは,ほうれんそう でした。

12月3日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○ごはん
○牛乳
○豚肉のしょうが煮
○チンゲン菜のおかか炒め
○むらくも汁        でした。

今日の給食カレンダーは「チンゲン菜」についてでした。
漢字で書くと,「青梗菜」です。中国野菜の一つです。
葉は緑色,軸はうす緑色で,冬においしい野菜です。
加熱しても煮崩れしないので,炒め物や煮物など,さまざまな料理に使われます。
12月は今日以外にも,あと2回登場です。

今日のクイズのこたえは・・・3:くもです。

給食だより(らんちたいむ第5号)

今年の給食も残り少なくなりました。
食事で体を温めて感染症に対抗できる体作りができるとよいですね。

〜お知らせ〜
給食だより(らんちたいむ)にも掲載しておりますが,年末年始休業のため,発注締切日が早まります。1月8日(金)から1月15日(金)までの給食を欠食する場合は,校内締切が12月14日(月)までとなります。担任まで連絡をお願いいたします。

らんちたいむ第5号

12月1日の献立

画像1画像2
今日の給食は

○麦ごはん
○牛乳
○赤魚のかぶらあんかけ
○ひじきのごまサラダ
○さつまいものみそ汁
○厚あげと野菜の炊き合わせ   でした。

今日の給食カレンダーは「かぶ」についてでした。
別名かぶらとも呼ばれる,冬野菜のひとつです。かぶは,アブラナの一種で白菜やキャベツの仲間です。根の部分を食べますが,葉も食べられます。春の七草の「すずな」はかぶの葉のことです。さまざまな形や色があるので,店でいろいろなかぶを見つけてください。

クイズも「かぶ」でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp