京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:121
総数:825720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7月6日の献立

画像1
今日の給食は,「ごはん」,「はるさめのサラダ」,「ゴーヤチャンプル」,「とうがんのスープ」,「ヨーグルト」,「牛乳」でした。
今日は,夏野菜もりだくさんのメニュー!ゴーヤ,きゅうり,とうがんをおいしくいただきました。
ゴーヤは,別名「にがうり」と呼ばれるように,苦みが特徴です。給食では,適度に苦みを抑える味付けで,子どもたちもパクパク食べていました。

クイズ
「とうがん」はなぜ,「冬瓜(ふゆのうり)」というのでしょう?
1.もともと冬野菜でしたが,品種改良が進み,夏でも食べられるようになった
2.夏に収穫されますが,保存ができ,冬でも食べることができるため
3.収穫する際にはさみを入れると「ふゆぅ〜」という音が鳴るため

                                 答え.2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp