京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up16
昨日:129
総数:518710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

子どもたちの素敵な姿が嬉しい始業式でした

画像1
今日から新しい学年での生活が始まります。
一人ひとりが輝く吉祥院小学校。自ら進んで学び,将来の夢や希望をもち,それに向かってこつこつ努力する吉祥院小学校の子どもであってほしいと願っています。年度の初めに校長先生から,大切にしてほしい3つのことをお願いします。
一つ目は,「人を大切にする」ということです。そのためにまず,相手の目を見て最後まで話を聞きましょう。相手の目を見て話を最後まで聞くことは,「あなたを大切にしていますよ」ということでもあります。勿論,話がしっかり聞けると,勉強や色々なことが良く分かるようになります。
二つ目は,「物を大切にする」ということです。吉祥院小学校は校舎がとても美しいですね。リニューアル工事が終わったばかりなのかなと思いましたが,工事が終わって1年が経つと聞いて驚きました。1年間,皆さんで心を一つに,一生懸命磨いてきてくれた結果ですね。素晴らしいです。この美しい校舎。50年経っても美しい校舎であってほしいです。今年も進んで掃除を頑張りましょう。みんなで磨いて,磨いていくうちにきっと心も磨かれると思います。
三つ目は,「時間を大切にする」ということです。「次は何をするのかな,そのために,今自分は何をしておかなければならないのかな」と,時間を大切に過ごしてほしいと思います。時間を大切にすることで,自分をコントロールする力が育ちます。自分から進んで色々なことにチャレンジすることにもつながります。

それでは,皆さん。一緒に頑張りましょう。一年間,皆さんの頑張る姿を楽しみにしています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp