京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:42
総数:518336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

29年度前期を終えて

画像1
 充実した毎日を過ごし,あっという間の半年だったように思います。
10月13日に,前期終業式を行いました。
私たちは,入学式,始業式,終業式,卒業式等,大切な区切りに様々な式を行います。式を一つの区切りとして,それまでの自分について振り返り,それからの自分について考える機会としてほしいということを子どもたちに話しました。
まず,「自分の頑張りを振り返りましょう」ということ。4月からの半年間で,自分が頑張れたことは何なのか。出来るようになったことは何なのか。もしかすると,頑張ろうと思ったけれど頑張りが足りなかったこともあるかもしれません。そういった振り返りから,後期に向けての目標に繋げてほしいと思います。
そしてもう一つ。「仲間の良さをたくさん見つけられましたか」ということを話しました。毎日学校生活を共に過ごす529名の仲間たち。考え方も感じ方も嗜好も異なります。一人ひとり違う人間なので,一緒に過ごす中で楽しいこともあれば,当然,嫌だと感じたり,喧嘩したりすることもあります。
大切なのは,「自分と合わないから嫌」なのではなく,みんな違って当たり前,その上で,「この人の良いところはどこなのかな」と,仲間の良さをたくさん見つけられること。
互いの良さを認め合い,集団で学ぶ良さを感じ,ますます素敵な吉祥院小学校の仲間になっていってほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp