京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:85
総数:490392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

女子ソフトテニス,夏季大会「個人戦」の様子(3)!

 久世中学校に勝利したペアは,次に大枝中学校と対戦しました。随所に好プレーが見られ,ジュースと競った場面もありましたが,勝ちきれず残念ながら敗退しました。しかし,最後まで諦めず戦っていた姿は称賛に値するものでした。
 3年間,仲間と共にテニスの練習に打ち込んできた3年生にとって,最後の夏季大会が終了しました。最後まで本当によく頑張りました。この経験が,きっと今後の進路実現に生かされることと思います。
画像1
画像2
画像3

女子ソフトテニス,夏季大会「個人戦」の様子(2)!

 2組目のペアは,久世中学校との対戦でした。サーブやボレーが要所・要所で決まり,試合を優位に進めることができました。時にはリターンエースも出て,4対1で勝利することができました。
画像1
画像2
画像3

女子ソフトテニス,夏季大会「個人戦」の様子(1)!

 7月4日(日)に桂中学校において,女子ソフトテニスの夏季大会「個人戦ブロック予選」が行われました。本校からは3年生の2ペアが出場しました。
 最初のペアは,桂中学校との対戦でした。サービスエースで得点をとる場面がありましたが,残念ながら1対3で敗れました。 
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス,夏季大会「個人戦」の様子(2)!

 太秦中学校に勝利したペアは,次に樫原中学校と対戦しました。先程の勢いがそのままゲームに現れ,第1ゲームを先取しました。コーチからのアドバイスも受け,第2ゲーム以降も集中して頑張っていました。しかし,次第に相手に押され気味になり,3ゲームを失い敗れました。とても惜しいゲーム内容でした。
 その後,このペアは敗者復活戦に出場することができましたが,残念ながら敗退しました。3組のペア共に2年生ですので,この経験をぜひ秋季大会に生かしてほしいと思いました。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス,夏季大会「個人戦」の様子(1)!

 7月3日(土)に桂中学校において,男子ソフトテニスの夏季大会「個人戦ブロック予選」が行われました。本校からは3組の2年生ペアが出場しました。
 1組目のペアは,久世中学校との対戦でした。ジュースとなり競った場面もありましたが,残念ながら0対3で敗れました。(写真1)
 2組目のペアも,久世中学校との対戦でした。幸先よく第1ゲームを先取しましたが,中盤以降,相手が反撃に出てきました。終始,競った戦いでしたが,残念ながら1対3で敗退しました。(写真2)
 3組目のペアは,太秦中学校との対戦でした。ボールに回転を加えて,相手を翻弄するなど,終始,洛西ペースでゲームが進み,3対0で勝利しました。(写真3)
画像1
画像2
画像3

夏季大会・コンクールに向けての壮行会を実施!

 6月29日(火)6限終了後,夏季選手権大会や吹奏楽コンクールに向けての壮行会を,Zoomを使って実施しました。この壮行会は3年生の皆さんの熱い思いを受けて,先生方が応える形で実現しました。各部の3年生はZoom画面に向かって,コロナ禍を乗り越え,仲間と共に3年間,部活動に取り組んできたことを誇りに,最後まで諦めずプレーや演奏を行うことを誓い,全校生徒の皆さんに陰ながらの応援をお願いしていました。3年生の思いの詰まった話を聞き,1・2年生も身が引き締まる思いになったことと思います。この壮行会が契機となって,全校生徒が心を一つにして,各部の仲間たちを応援してくれれば大変うれしく思います。
※すべてのクラブの写真を掲載することができず申し訳ありません。お許しください。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて部活動の様子(3)!

 7月17日に男女のバスケットボールの,また,7月22日に女子バレーボールの夏季大会が行われます。写真1は女バスがパスを回してシュートを打つ練習をしている様子です。写真2は男バスがオフェンスとディフェンス分かれてシュート練習をしている様子です。写真3は女バレで3年生がボールを打って1・2年生がレシーブ練習をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて部活動の様子(2)!

 7月10日に野球の,7月17日にサッカーと男女ハンドボールの夏季大会が行われます。それに向けて部分練習や全体練習に取り組んでいました。写真1は野球でバッティングマシンを用いて打撃練習をしている様子です。写真2はサッカーでオフェンスとディフェンスに分かれてパス回しの練習をしている様子です。写真3は男女ハンドボールでシュート練習をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて部活動の様子(1)!

 6月26日(土)夏季大会に向けて,各部が練習に励んでいました。男子ソフトテニスは7月3日に,女子ソフトテニスは4日に,それぞれ夏季大会個人戦が行われます。男子ソフトテニス団体戦は7月21日に行われます。写真1は2年生男子が試合形式で練習している様子です。写真2は1年生男子が前衛のボレーを教えてもらっている様子です。写真3は3年生女子が球出しの球をバックハンドで打ち返している様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子!

 写真1は陸上部が校舎回りを走っている様子です。陸上部は6月19日(土)20日(日)に,夏季大会が終了しています。以前に掲載させていただきましたように,男子1,500m走で2年生が優勝しています。
 写真2は吹奏楽部が全体練習をしている様子です。外部指導員の先生に来校していただき,ご指導を仰いでいました。
 写真3は美術部員が思い思いにデッサンに励んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

学校沿革史

保健だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp