京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:63
総数:489525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

6月8日,部活動の様子(2)!

 引き続いて,写真1は女子バレーボール部の様子で,2か所に分かれてスパイクの練習に取り組んでいました。写真2はサッカー部の様子で,オフェンスとディフェンスに分かれてパスを通す練習をしていました。写真3は男子ソフトテニス部の様子で,2年生が乱打を行っていました。
画像1
画像2
画像3

6月8日,部活動の様子(1)!

 緊急事態宣言が延長になりましたが,部活動は感染対策を徹底した上で,活動することが可能になりました。活動場所は校内のみで,活動時間は平日・休日ともに2時間程度となっていますが,皆さん,良い表情で元気に練習に取り組んでいました。明日からは1学期期末テスト1週間前になりますので,本日で部活動が一旦停止になります。写真1は男女ハンドボール部の様子で,パスを回す練習をしていました。写真2は女子バスケットボール部の様子で,ドリブルでディフェンスをかわしてシュートする練習に取り組んでいました。写真3は野球部の様子で,3年生が1年生にノックを打っていました。
画像1
画像2
画像3

部活動の仮入部期間です!(3)

 続いて,写真1はサッカー部で,3年生がフリーキックの練習をしていました。今年度から新入部員を募集しません。写真2は野球部のミーティングの様子で,先輩にまじって先生の話をしっかり聞いていました。写真3は吹奏楽部の終わりの会の様子で,部長が中心になってパートごとの練習を振り返り,成果と課題を伝え合っていました。1年生には先輩たちが頼もしく見えたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

部活動の仮入部期間です!(2)

 続いて,写真1は女子バレーボール部で,先輩に教えてもらいながら,サーブを打つ練習をしていました。写真2は女子バスケットボール部で,先輩の指示の下,シュート練習をしていました。写真3は男子バスケットボール部で,屋外リンクを活用して,顧問の先生に教えてもらいながら,シュート練習を行っていました。
画像1
画像2
画像3

部活動の仮入部期間です!(1)

 4月20日(火)から,1年生の仮入部が始まっています。4月22日(木)グラウンドや体育館では,体操服を着て一緒に練習している1年生の姿が見られました。2・3年生の先輩が温かく教えてくれたり,見守ってくれたりしていました。
 写真1はハンドボール部で,男女に分かれてゴールを目指して頑張っていました。写真2は野球部で,先生が打つノックのボールをしっかり捕球して,投げ返していました。写真3は男女ソフトテニス部で,先輩からボールをもらい,サーブの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

保健だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp