京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up22
昨日:63
総数:489537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

7月18日(土)部活動の様子(2)!

 3年生最後の京都市夏季選手権大会が中止になりましたが,15競技で代替試合が実施されます。それとは別に,3年生の思い出に残るようにと,有志の教職員が3年生を中心とした生徒たちと一緒に試合や練習を行う取組が実施されています。本日は,男女ソフトテニス部と教職員が対戦しました。部員たちの輝いた表情が印象に残りました。また,サッカー部でも,先生が入ってミニゲームの練習が行われました。スペースは小さいですが,運動量は多く,選手も先生もよい汗をかいていました。
画像1
画像2
画像3

7月18日(土)部活動の様子(1)!

 南校舎の3・4階で,吹奏楽部が練習を行っていました。クラリネットやサックスなどの楽器ごとにいくつかの教室に分かれて,距離を十分にとり,背中合せになるなど工夫して練習していました。
 そして,顧問の先生の指揮の下,全体を合わしていました。リーダーを中心に「良かった点と課題」を話し合うミーティングは,主体性と規律が感じられ,大変素晴らしいです。
 京都府吹奏楽コンクールは中止になりましたが,それに代わる3年生の卒部コンサートに向けて,今後も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

部活動の段階的緩和について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。
 さて,部活動につきましては,6月15日(月)から条件付き(練習時間は2時間以内・活動場所は校内限定等)で再開しているところです。教育委員会からの通知「中学校における部活動の段階的緩和について」の方針を踏まえ,本日,「部活動の段階的緩和について」というお知らせを配布いたしました。お知らせの通り,本校におきましても部活動を段階的に緩和してまいりますので,保護者の皆様におかれましては,ご理解とご協力の程,よろしくお願いいたします。詳しくは,下記の「部活動の段階的緩和について」をクリックして,お読みください。
  ↓  ↓
 部活動の段階的緩和について  
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

保健だより

進路だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp