京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:104
総数:822128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【総P連】障害保健福祉推進室・子ども若者はぐくみ局との教育懇談会

 京都市の障害保健福祉推進室・子ども若者はぐくみ局と総合支援学校PTA連絡協議会との教育懇談会が、2月27日に京都市役所で開かれました。
 総合支援学校8校からPTA会長と総合支援学校PTA連絡協議会の役員、学校長が出席し、総P連会長の挨拶を皮切りに、要望書をもとに、在学中から卒業後も地域で安心して充実した生活を送れるようにと、各校の実態を踏まえて様々な観点から意見交換・協議が行われました。
 行政からは、要望に対して、様々な制度の充実と拡充に努めていただいていることや、必要不可欠とは認識していただいているが財政をはじめとする様々な課題があり進められず国に要望し検討いただいていることなど、回答をいただきました。更にPTAから、制度の隙間で困っていることなど、生の声を聞いていただき、大変有意義な時間となりました。
 すべての願いがすぐに叶うわけではありません。しかし、これまでPTAが繰り返し伝えることで実現してきたことが多くあるので、今後も粘り強く取り組んでいきたいと思います。

画像1

【呉竹余暇体験サークル】 アウトドアサークル

画像1
 こんにちは。呉竹アウトドアサークルです。
 私たちは、月1回、土曜日の午前中に、現地集合・解散で色々なところへ出かけています。
 今年は琵琶湖での湖水浴や、大阪の池田市まで遠出してオリジナルカップヌードルの製作、ミカン狩りなどをし、近場では伏見稲荷大社や鉄道博物館などにも行きました。
 参加メンバーは、呉竹の小学部・中学部・高等部の児童生徒の皆さん、そして卒業生、保護者の方々です。(教員もいます。)
 ご興味をもたれた方は、体験もできますのでお気軽にご連絡ください♪

※呉竹余暇体験サークルとは
 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して、障害のある子どもたちが地域で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本にアウトドア・写真・(ランニング)等のサークル活動をしています。
 参加を希望される方は、呉竹総合支援学校(TEL075-601-9104)までお尋ねください。



【呉竹余暇体験サークル】 ランニング同好会

画像1
画像2
 12月16日(土)に、今年度3回目の余暇サークル「ランニング同好会」がありました。それぞれのペースで40分間走りました。
 今回からお揃いのビブスを着用して走り、一体感がありました。

※呉竹余暇体験サークルとは
 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して、障害のある子どもたちが地域で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本にアウトドア・写真・(ランニング)等のサークル活動をしています。
 参加を希望される方は、呉竹総合支援学校(TEL075-601-9104)までお尋ねください。




総P連と教育委員会との教育懇談会

京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(総P連)と京都市教育委員会との教育懇談会が12月14日(木)に京都市総合教育センターで開かれました。
総合支援学校8校からPTA会長と総P連の役員、学校長が出席し、各校の実態を踏まえ要望をお伝えし、教育委員会の関係各課からお話を伺いました。
限られた時間ではありましたが、教育内容の充実、教育環境の改善整備、交流及び共同学習の充実など、総合支援学校教育の充実に向けて意見交流を行い、大変有意義な会になりました。

本校からは、中川総P連副会長・山田PTA会長・学校長の3名が出席しました。呉竹の保護者の皆様からお寄せいただいたご意見を集約した要望を、山田会長よりお伝えいただきました。
すべての願いがすぐに叶うわけではありませんが、このような機会にPTAが繰り返し伝えていくことで少しずつ実現してきています。

画像1画像2画像3

【呉竹余暇体験サークル】 写真サークル

画像1
 11月25日(土) 長岡天神での写真サークルの活動の様子です。

※呉竹余暇体験サークルとは
 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して、障害のある子どもたちが地域で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本にアウトドア・写真・(ランニング)等のサークル活動をしています。
 参加を希望される方は、呉竹総合支援学校(TEL075-601-9104)までお尋ねください。

総合支援学校PTA連絡協議会 要望書提出

本日(9月29日)、京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(総P連)から障害保健福祉推進室と京都市教育委員会へ要望書を提出されました。
 この取組は、総合支援学校8校のPTAが一丸となって、総合支援学校の教育の充実と卒業後の安心・安全で生き生きとした就労・生活環境づくりを願って、毎年行なっている事業です。
 総P連 森元会長(東山)から要望書をそれぞれ手渡された後、総P連 中川副会長(呉竹)春日副会長(東)とともに、市長宛の要望書については、障害保健福祉推進室の 須蒲 企画・社会参加推進課長と 鈴木 企画係長、子ども若者はぐくみ局の 南部 子育て支援担当課長らと、また教育長宛の要望書については、京都市教育委員会の 宮前 生涯学習部長と 西村 学校地域協働推進担当課長らと、限られた時間でしたが懇談が持たれました。
日頃の総合支援学校へのご尽力や総P連事業へのご支援に対して謝意が伝えられるとともに、総合支援学校に通う児童生徒を取り巻く今日的課題の共有し、更なる充実・改善をお願いしました。
 この要望書に対し、今年度中に総P連と懇談会が持たれます。

画像1画像2画像3

【呉竹余暇体験サークル】 ランニング同好会 2

画像1
画像2
 続きです。

【呉竹余暇体験サークル】 ランニング同好会 1

画像1
画像2
 9月16日(土)に今年度初めての余暇サークル「ランニング同好会」がありました。
 暑い中でしたが7組も集まり、北堀公園を各々のペースで走りました。余暇サークル「ランニング同好会」では、月に一回活動があります。

※呉竹余暇体験サークルとは
 呉竹PTAを事務局とした自主運営によるサークルです。スポーツや文化・芸術の体験活動を通して、障害のある子どもたちが地域で充実した余暇活動が行えるようになること等を目的としています。月1回土曜日実施を基本にアウトドア・写真・(ランニング)等のサークル活動をしています。
 参加を希望される方は、呉竹総合支援学校(TEL075-601-9104)までお尋ねください。


PTA 進路学習会 「はじめの一歩! 進路のことを学びませんか」

 PTAの進路委員会主催で、高等部に入り、急に進路のことを考えなければならない状況になり、戸惑わないためにも小・中学部のころから進路のことを学び、知識を深めませんか、の呼びかけのもと、進路学習会が行われました。本校の進路指導主事から卒業後の進路や高等部の進路の流れ、実習について等の話がありました。
 今後も、家庭と学校が連携をとりながら児童生徒の進路について考えていきます。

画像1

【呉竹余暇体験サークル】 アウトドアサークル「琵琶湖博物館」 2

画像1
画像2
画像3
 続きです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp