京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up85
昨日:203
総数:484495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『早寝・早起き・朝ごはん』を合言葉に、規則正しい生活を送りましょう。

4年生 社会見学

 今日は,4年生が,楽しみにしていた社会見学の日。

 京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」に出かけました。3台のバスに分かれて元気よく出発しました。

 「さすてな京都」では,焼却炉やごみ発電,バイオガス化施設など大規模な施設を間近で見学できます。また,焼却処理や,エネルギーの回収の技術など最先端の環境技術,ごみ減量など環境保全の大切さを楽しく学んできます。
画像1
画像2
画像3

みなみなかよし会

 2校時にみなみなかよし会がリモートにて行われました。

 初めに,11校そろっての紹介がありました。どの学校の元気よく挨拶やアピールができていました。
 次に,昨年度同様,九条塔南小・南大内小・唐橋小の3校で,リモートでゲームをしました。画面越しではありましたが,どの子も大きくなってる様子がうかがえ,うれしなりました。
 今年度,初めての会でしたが,とても楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちの振り返りの言葉の中にも,楽しかったという言葉が多く聞かれました。最後に,みんなで『また会える日まで』の音楽を聴いたり,手拍子したり,リズムに合わせて踊ったりしました。
 また,会える日を本当に楽しみにしています♪
 
画像1
画像2
画像3

引き続き,ご協力を…

 平素は,本校教育に,ご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。また,ご多用の中,5月9日〜13日までの個人懇談会へご参加いただき,重ねて御礼申し上げます。
 

 本日もあいにくの雨模様。
 春は,日々の寒暖差や,低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる気圧変動が大きい季節です。引き続き,ご家庭でも,毎日の健康観察や体調管理に努めていただきますよう,お願いいたします。

画像1
画像2

体調管理に努めましょう

 毎日の健康観察,そして,健康観察表への記録にご協力をありがとうございます。

 報道でもあるように,連休明けは,新型コロナウイルス感染症の感染者が増加傾向にあると言われております。

 お子様に発熱や咳等の症状がみられた場合は,必ず登校を控えてください。
 また,PCR検査・抗原検査受検の有無に関わらず,兄弟姉妹を含む同居家族に未診断の発熱や咳等の症状がある場合も,これまでと同様,お子様の登校を控えていただくことにご協力ください。


 今後も,お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp