京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:48
総数:628347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

身体測定

画像1画像2画像3
先週に身体測定がありました。
その前に,2〜6年生には「歯について」の
話をしました。
(1年生と3組は歯科衛生士さんによる歯みがき指導があったため)

そして保健室前にも歯の掲示と歯を見れるような鏡を用意しました。
なかなかじっくり自分の歯に目を向けることも少ないので,
子どもたちも「奥歯どうなってるかな?」などと通りがかりに見てくれています。

一生使う歯を大切にしていってほしいと思います。
またむし歯は早期治療だと痛みが少ないので,むし歯かな?と思ったときは早めの受診をお願いいたします。

歯ぐきを大切にしよう

身体計測の前に,『歯ぐきを大切にしよう』というテーマで学習しました。歯を失う原因は,歯周病が1位だそうです。歯ぐきを守るために歯みがきやうがい,よくかむことが大切になります。歯みがきは150〜200gの力で磨くとよいので,実際にはかりで入れる力を体験しました。
画像1
画像2
画像3

感染性胃腸炎にかかわって

画像1
低学年を中心に、下痢や吐き気を訴える児童が増えています。
これに関わって、本日付でお知らせを配布しておりますので、ご確認ください。

(こちらからもご覧になれます↓)
感染性胃腸炎等に係るお知らせ

★手洗い・うがいをしっかりと行うようにしてください。
★症状が見られたら、すぐに受診し、学校にもご連絡ください。
★無理して登校せず、ゆっくり養生してください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/3 委員会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp