京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:63
総数:349028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

9月8日(火) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆

小型コッペパン
イタリアンスパゲティ
ほうれん草のソテー
牛乳

今年度になって初めてのスパゲティです。

ベーコン・玉ねぎ・ズッキーニ・ピーマン・ニンニクをホールトマト・トマトケチャップ・ウスターソース・塩・胡椒・で味付けし,ゆで上げたスパゲティを加えて仕上げました。

夏野菜のズッキーニ・ピーマン・ホールトマトをたっぷり使いました。
「ピーマン大好きでおいしい!」「ズッキーニはちょっと苦手かな。」「ピーマンが入っていたし,食べにくかったし時間がかかった。」などいろいろな反応の学院生たちでした。
画像1

9月3日(木) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆

麦ご飯
和風ドライカレー
はるさめスープ
牛乳

今日はセルフ「和風ドライカレー」です。

細かく切った人参・ごぼう・しょうが・つきこんにゃくと牛ミンチをよく炒め,赤みそ・料理酒・カレー粉・トマトケチャップ・ウスターソース・塩・胡椒・ガーリックパウダー。濃い口しょうゆで味付けをしています。

ご飯に混ぜておいしそうに食べていました。
野菜の苦手な学院生も野菜が細かく切ってあるので,すすんで食べていました。



画像1画像2

8月31日(月) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯
さんまのかわり煮
枝豆
きゃべつのすまし汁

家庭では塩焼きにすることが多いさんまをかわり煮にしました
さんまをせん切りのしょうが・ごま油・赤みそ・三温糖・料理酒・豆板醤・濃い口しょうゆ・米酢でコトコトと炊きました。生臭みもなく,食べやすい煮魚です。

枝豆は大豆を若いうちに収穫したものです。
7月から9月が旬の野菜です。

今日はスチームコンベクションオーブンで蒸しました。
ふっくらとした枝豆とほのかな甘みを味わっていました。

今日も何も残すことなくしっかり食べていました。1年生も時間内に食べ終わることができました。




画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校教育目標及び経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

台風・地震に対する非常措置

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp