京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up42
昨日:83
総数:500314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

4年 書写「左右」

筆順の異なる「左右」の字を,字形を整えて書きました。「左右」の字の筆順が異なるのは,右手と左手の指と腕の形から漢字ができたことが関係しているそうです。漢字の成り立ちを話すと,子どもたちも「おぉー!ほんまやっ!」と納得している様子でした。筆順通りに書くことで,字形も整うことを感じながら,集中して書くことができました。
画像1画像2

3年 おしゃべりすごろく

画像1画像2画像3
対話の時間に決めたグランドルールをもとに,グループで活動をしました。
話すお題が書かれたすごろくをして,友だちのことをたくさん知ることができました。
話し手の方に体を向けたり,意見を否定せずに聞いたりと,自分たちで決めたグランドルールをしっかりと意識している姿がたくさんありました。

振り返りの時間には,振り返りの視点カードを活用しながら1時間の学びを振り返ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

健康観察票

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp