京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:34
総数:499561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

2年 国語科「お手紙」

国語科で「お手紙」の学習をしました。
お話の内容が気に入っているようで,登場人物になりきるのもとても上手でした。

お面やペープサートなど自分たちが表現したいことがより伝わるように工夫して,音読劇をすることができました。

班ごとに動画を撮り合い,上手にロイロノートを活用することができました。
画像1画像2画像3

2年 休み時間の過ごし方

画像1画像2画像3
緊急事態宣言が解除され,少しずつ学習の様子も変化してきています。
休み時間もボールや遊具を使って遊べるようになり,運動場に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

中間休みに遊べる日と昼休み遊べる日をしっかりと把握して,会社(係)活動の予定も考えることができています。

今日の昼休みは,2組と3組が遊べる日で,ルールを確かめながら仲良く楽しく遊ぶことができました。早く2年生みんなで遊べる日が来るといいですね。

6年 外国語活動「This is my town.」

外国語活動で自分の街を紹介する学習をしています。
今日はガレス先生に街の施設を表す言葉を教えてもらいました。
「We have 〜 .」「We don't have 〜.」という表現を使って,最後は友達とカードゲームに取り組み,楽しく学習することができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数「たしざん(2)」

画像1画像2
1年生の算数では,繰上がりの足し算の学習をしています。毎日宿題で取り組んでいる足し算カードを使って,カードゲームをしました。みんなは学習の始めに比べてとても早く計算ができるようになり,楽しんでゲームに参加していました。

2年 対話の時間

スポーツ参観を終えて,目標をもって取り組むことの大切さに気が付いた2年生。
目標を決めて,達成することの喜びを味わい,さらなる目標をもって毎日を過ごしていこうという話をしました。

まだまだ気が早いですが,3年生に向けて少しずつ準備を始めました。
みんなへの質問は,「どんな3年生になりたいか?」
自分が成長する姿,友だちと関わって成長する姿,下級生に優しくできる姿などたくさんのなりたい3年生を見つけることができました。

次回は,その理想の姿に近づくためにこれからどんなことを大切にして過ごすのか考えていきたいと思います。お家でも,どんな3年生になりたいのか,そのために大切にすることは何かお話してみてください。
画像1画像2画像3

2年 スポーツ参観

今日は,待ちに待ったスポーツ参観でした。
天気も味方してくれ,暖かい日差しの中行うことができました。

個人で決めた目標や各クラスで決めた目標に向かって,体育の学習や休み時間で団結力を高めてきました。苦手なことにチャレンジする仲間の背中を押してあげる姿に涙が出てきました。「みんなで目標を決めて,それが達成できたら気持ちがいい!」や「みんなが頑張る姿を見て,自分ももっと頑張りたいと思った。」など友だちと関わることでさらに自分自身も成長したいと新しい目標をもつことができました。

なわとビンゴでは,できることやもう少し頑張ればできる目標をもって取り組み,
50m走では,最後まであきらめずに走り,
大なわでは,クラスのみんなで力を合わせて,
なわとびリレーでは,それぞれができるところで輝くことができました。

保護者の皆様,寒い中あたたかいご声援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 スポーツ参観がありました

天気にも恵まれた中,4年生のスポーツ参観がありました。
今回は
★80m走
★バラエティー走
を行いました。

80m走は,カーブの走り方にコツがいります。それぞれ全力で最後まで走り切ることができていました。

バラエティー走はま4人一組となり,なわとび・ハードル走・ドリブルそれぞれに分かれ,個人で技を披露しあいました。4人が集まったあとは,協力し合いながら,ボールを運びゴールを目指しました。

だれが,どの種目を取り組むか,どうしたらボールを落とさずに運びきれるかなど,話し合いを重ね,協力し合いながら練習した成果がよく出ていたと思います。

はじめの言葉・ルール説明・おわりの言葉・準備や片づけなども,子どもたちが中心となって進めていきました。

保護者の皆様のあたたかいご声援も力になったことと思います。ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

6年 スポーツ参観

いよいよスポーツ参観本番。
保護者の皆さんの姿もあり,いつもと少し違う雰囲気に子どもたちも始めは緊張している様子でしたが,これまで一緒に頑張ってきた仲間たちとボールを回し合い,試合を重ねるごとに,プレーにも熱がこもってきました。
試合終了と共に観客の皆さんからの拍手をもらい,照れながらも充実感を感じている子どもたちの姿がとても印象的でした。
時期や内容を工夫しながらの開催となりましたが,保護者の皆さん,たくさんのご支援・ご声援をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科「月と星の位置の変化」

画像1画像2
 本単元では,月や星の位置がどのように変わるかを調べています。先日20日(水)は満月の夜だったので,時間が経つにつれてどのように満月の位置が変わるかを各自で調べ,翌日の授業の中で観察した様子を報告してくれました。月の観察中は,保護者の皆様に様子を見守っていただき,本当にありがとうございました。今週末は,星座「はくちょうざ」を観察してみようと声をかけています。理科の時間に星座早見板を使いながら北西の空にあるデネブ・はくちょうざを見る練習をしたので,子どもたちは実際の夜空を見ることを楽しみに帰っていきました。度々お手数をおかけし大変申し訳ありませんが,子どもたちが安全に観察ができるように再度見守っていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

5年 理科「もののとけ方」

画像1画像2画像3
 新しい単元「もののとけ方」の導入では,実際に食塩が水に溶ける様子を観察しながら,疑問に思ったことや興味をもったことをもとに,みんなで学習計画を立てました。水に溶ける食塩の量には限界がありそうだ,水をお湯に変えたら溶ける食塩の量が変わるのではないか,逆に冷やしたら溶けていたものが出てくるのではないか等々の予想を,今後の実験で確かめていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp