京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:89
総数:499914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

2年 サークル対話

画像1
画像2
画像3
みんな大好きサークル対話
今日のテーマは「質問上手になろう!」です。

「好きな給食は?」
「もしも、何かに変身できるなら?」
「100万円もらったらどうする?」
などのお題で盛り上がりました。

お話がつながって、深まるには、どんな質問をしたり、聞きかたをしたらいいのかをペアトークで体感しました。
「質問してもらうとたくさん話ができた〜」
「オープンクエスチョンは難しかった〜」
さあ!これからも目指せ質問名人☆

2年 図工 たのしかったよ ドキドキしたよ

もうすぐ7月。
一学期も残すところ一か月余りになりました。
一学期の思い出を振り返り,楽しかったことやドキドキしたことを描いています。

ペアの友だちと一学期にあったことを交流したり,「走っているポーズして!」と伝えて表現してもらったりしました。

今日は下がきをしました。これから色を付けていきます。
初めて絵の具を使って,一枚の絵を完成させるので出来上がりがとても楽しみです。
一学期の残りも「もっときらっと」輝いていきます。
画像1画像2画像3

4年 体育科「水泳」

画像1
 宿泊学習が終わり,今週から水泳学習が始まりました。4年生では,バディ学習を基本としています。見てほしいポイントを伝え,見たバディはそのポイントについてコメントをして学習を進めています。
 ねらい1ではより長い距離を泳げるように,ねらい2では泳ぎをマスター出来ることを目標に取り組んでいます。自分の泳力を把握し,自分に合った課題を設定して一時間一時間を過ごし,充実した水泳学習を送ってほしいと思います。

6年 選書会

今日は,1年に1回の子どもたちお楽しみの「選書会」がありました。
図書館1面に並べられた本を前に,子どもたちの目はきらきらと輝いていました。
学校図書館に入れて欲しいと思う本を1冊ずつ選ぶのにも,
「どれもいいねんなぁ。」と,悩みに悩んで選んでいました。
新しい本が図書館に来るのが待ち遠しいです。
国語科でも「私と本」をテーマに学習を進めています。
自分と本との素敵な出合いについて振り返り,これからの読書生活をより一層充実したものにしていければと思います。
画像1
画像2

3年 歯磨き巡回指導

画像1
 歯科衛生士さんと学校歯科医の先生にお世話になり,歯磨き指導を行いました。
 
  歯のはたらきやしくみ
  
  そして,歯磨きの大切さ

  さらに,歯磨きの仕方を実際に体験して  

 いろいろと具体的にわかりやすく伝えていただきました。

 ありがとうございました。次からの歯磨きに今日の学びを活かします。  
 
 

1年図工「いろいろなはこから」

 いろいろな箱を並べたり積んだりして思い思いのものを作りました。
「並べたら道みたい〜!」
「たくさん積んだらタワーになるかな。」
と友達とお話しながら工夫して楽しんでいました。
画像1画像2画像3

4年 みさきの家 35

 現地を14:00頃出発し,15:15に甲南パーキングエリアに到着し,休憩をとりました。

 その後15:45に京都東インターチェンジを通過しました。

 16:30の帰校予定が少し早まりそうですので,お知らせします。

4年 みさきの家 33

 鳥羽水族館内で昼食。
 
 カレーバイキングです。
 
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 32

 みさきの家を後にして,鳥羽水族館に向かいました。

 大きなオブジェに迎えられて。気持ちが高まってきます。

 さて,お目当ての生き物に出あえるかな。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 31

 いよいよみさきの家を退所します。

 みさきの家の所員さんをはじめ,

 みさきの家の大自然にも感謝の気持ちを表しました。

 そして,寝食を共にした,教職員の方々や友達にも。

 「ありがとう!!」
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校教育目標

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

研究発表会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp