京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:97
総数:501671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

6年 卒業式の練習

画像1
画像2
卒業式の練習が進んでいます。

別れの言葉 歌 証書授与

どれも真剣に取り組めています。

本番の姿が楽しみです。

歯磨き 上手にできてる?

画像1画像2
初めてのカラーテスターです。

歯垢の染出しをして、自分の口の中の様子を確かめます。

歯垢が、むし歯の原因になることを知りました。

そのあとのブラッシング練習で、見事に真っ白になりました。

とても上手に歯磨きが出来ていました。

5年 体育「リレー」

 体育科の学習で「リレー」に取り組んでいます。チームでバトンパスやコーナーの走り方,走順などを工夫し,一人一人のタイムの合計より,何秒タイムを縮めることができるかを競っています。チームみんなで1本のバトンを上手くつなぐことに一生懸命になることで,仲間の大切さも感じることができているようです。
画像1
画像2
画像3

5・6年生 委員会活動

 いよいよ今年度の委員会活動も最終回を迎えました。葵小学校をより良い学校にするために,それぞれの委員会で話し合い,協力し合い,一生懸命に活動してきました。今回は,,一人一人の学びや成長,委員会として頑張れたこと,来年度への課題について,みんなで振り返りをしました。1年間,葵小学校のリーダーとして,みんなをまとめ,率先してきてくれた6年生から,中学校へ向けての抱負や5年生の後輩たちへの期待を込めたメッセージで最後の委員会を締めくくりました。5・6年生のみなさん,1年間ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

安全をみんなでつくりあげよう

画像1
画像2
画像3
 この日の3年生は,安全についての学びを進めました。

 春は交通事故が増える季節です。〜事故にあわない,おこさない〜ために

 子ども達のみならず,ご家庭で大人も子どもも一緒に,大切なことを確かめ合いたいですね。

  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 パパママサポ 
3/18 卒業式準備 PTAあいさつ運動
3/19 給食終了 大掃除
3/20 卒業式
3/22 修了式(見守り隊感謝会)

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp