京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:34
総数:499539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

1年生 はっぴょうします

 1年生も夏の作品について,みんなに発表しました。

 「ここをみてね。わけは・・・。」「

 「ここがむずかしかったよ。なぜかというと・・・。」

 みんなも一生懸命に聞いて,質問もいっぱいしました。
画像1
画像2

なかよし遊び

 2学期最初のなかよし遊びです。6年生,5年生がグループをまとめて,遊びをリードする様子が見られます。

 運動場でも教室でも,異学年同士のかかわり方はとても温かい気持ちになりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 こんな力を高めました!

画像1
 自由課題の発表会を行いました。絵や貯金箱,動くおもちゃや調べ学習など,様々な課題が勢ぞろいです。

 仕組みや工夫した点,観てほしい点などをみんなに伝えました。聴いている子ども達も夏休み期間での友達一人一人の力の伸びを感じ取ったことと思います。

 休日参観まで掲示しますので,ぜひ見に来てください。
画像2

気持ちのいい朝

 ややくもっていますが,さわやかな朝です。

 6:30 生放送によるラジオ体操が始まりました。

 初日よりもかなり人数が増えたように思います。

 参加したみなさん。とってもすがすがしい表情です。

 明日もお待ちしています。

 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 身体計測4年
1/15 学校安全日 食育2−1
1/16 ALT なかよしタイム ブクブクタイム 身体測定3年・おひさま
朝の読み聞かせ
1/17 身体測定2年 食育2−2

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp