京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:53
総数:259306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【校長室から】2学期を迎えました

画像1
画像2
8月26日
 今日から2学期です。
 子どもたちは,誇らしげに夏休みに頑張った作品を手に登校していました。夏休みの間の子どもたちの頑張りや,それを支えてくださったおうちの方々の思いが伝わってきて目頭が熱くなりました。

 子どもたちと夏休み前のことを確認しました。
 1 計画を立てて毎日大切に過ごす
 2 元気にあいさつをする
 3 安全に過ごす
 4 心動かされることを見つける
 心動かされることを二人の先生に紹介してもらいました。「お食い初め」から生命の誕生や成長への思いや「夢をあきらめず自分の作品が商品になるかもしれない」という新たな夢につながる家族の話などでした。
 その後,夏休みのことを振り返り2学期に向けて夢をもって,より良い自分になるためにめあてを決めましょうと話しました。
 
 子どもたちからも「心動かされたこと」を聞いています。読んでいて思わず笑みがこぼれるものや「ほぉ〜」と考えさせられるもの等素敵なお話ばかりでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/4 朝会・なかまの日
2/5 大なわ大会
2/6 大なわ大会予備日
学習
2/3 ALT
2/5 歩くまち全市公開授業4−1
特別活動
2/4 委員会
PTA・地域
2/1 学校保健委員会
その他
1/31 SC

学校教育目標

年間行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国大会案内

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp