京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:28
総数:309330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

大谷選手からのグローブ

大谷選手からのグローブの贈り物が届きました。今週から各学年ごとに回して使っています。
画像1

11月 朝会

画像1画像2
11月の朝会がありました。校長先生から、空手の全国大会に京都代表として出場する児童を拍手で応援し送り出すことがありました。その後、後期の学級代表の紹介がありました。

11月 朝会

画像1画像2
11月の朝会がありました。校長先生から「祥栄なかよし憲法」について話をきいて、あいさつやお礼の言葉の大切さを確認しました。その後、後期の学級代表の紹介がありました。

7月 きょうのこんだて

 給食室にある「きょうのこんだて」コーナーです。
 しっかりと食べて、暑い夏を元気に過ごしていってほしいです。
画像1
画像2

休日参観

画像1画像2
6月10日(土)は土曜参観日でした。
1・2校時の授業を参観していただいた後、PTA総会、引渡訓練を実施しました。

給食コーナー

画像1画像2
 給食室に今日の献立のメニューを展示し、一人分の量の目安にするためのコーナーがあります。そのコーナーの一角に季節に合わせた展示を給食調理員さんが作っていて、子どもたちの楽しみの一つとなっています。季節を感じながら食を楽しんでほしいと思います。

あじさいがきれいに咲いています

画像1画像2
 祥栄小学校にはあじさいがきれいに咲く場所が2か所あります。
今回、職員室前に3か所目ができました。

救急救命講習

画像1画像2画像3
 南消防署の方に来ていただいて救急救命講習を行いました。心肺蘇生法やAEDの使い方などを教えていただきました。来月から水泳学習が始まります。子どもたちの安全に注意して学習を進めていこうと思います。

朝会

画像1
画像2
全校みんなが体育館に集まって,朝会を行いました。「未来に向かってたくましく!」という校長先生からのメッセージを,きらきらとした表情で聞いていました。なりたい自分の実現に向けて,小さなめあてを決めて,少しずつ達成していく祥栄小学校の子供たちの姿を楽しみにしています。
委員会活動も始まりました。これから,高学年が学校のリーダーとして活躍してくれることも期待しています。

報道機関による入学式の放送・掲載について

先日お知らせしました通り、
新聞社と放送局による入学式の取材がありました。
放送・掲載予定が分かりましたので、お知らせします。

【テレビ】
・KBS京都   4月10日(月)17:35〜 
       番組名『きょうとDays』

【新 聞】
・京都新聞    4月10日(月) 夕刊
・サンケイ新聞  4月11日(火) 朝刊

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

緊急時の対応

学校だより

学校評価

学校よりのお知らせ

小中連携

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp