京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up185
昨日:224
総数:758202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

本日 授業参観が行われます。

 本日、5、6時間目に1、2年生の授業参観が行われます。
 以前配布したプリントから1クラス授業変更があります。ご確認よろしくお願いします。
 また、駐輪場は東門テニスコート付近。西門は入口北側にお止めください。
画像1

お知らせ

 本日、学校だよりNO14を配布いたします。
 下記から閲覧できます。

 学校だよりNO14

道路の凍結に注意

 先日の寒波により今日も日差しがあるものの、路面にはまだまだ雪や氷な残っています。
 今晩も放射冷却に伴い、気温がかなり下がることが予想されます。
 油断すると転倒、大けがにつながりかねません。
下記の内容に気をつけてください。
・ いつも以上に周囲の安全に気をつけ、時間に余裕をもって登下校する
・ 日陰など、路面凍結が残っている箇所に注意する
・ 車道にはみ出して歩かない
  (スリップする乗用車、自転車に注意)

 以上を十分注意してください。

お知らせ

 1月24日(火)16時現在、京都府南部に「大雪警報」が発令されています。
 今後、激しく雪が降る可能性があります。
 万が一、明日AM7時現在で暴風警報が発令された場合は登校を控えるようにしてください。
 詳しくは下記を参考にしてください。

 台風等非常措置について

 「暴風警報」が出ている場合はホームページでも指示を連絡したいと思います。
 「大雪警報」は通常通り教育活動は行われます。

校時表を見直す実証実験

(目的)
・校時を見直すことで新しい学校スタイルを確立していく。
・時間をしっかり把握し、自主的に行動できる力を養う。(自律)
・目標達成に向け、時間を意識し、時間を大切にする姿勢を養う。(志)

 を目的に校時表の見直し実証実験を実施します。

(日時)
令和5年1月27日(金) 
令和5年2月 1日(水) 
令和5年2月 6日(月) 
令和5年2月 7日(火) 
令和5年2月 8日(水)

 詳しくは下記要項をご覧ください。
 上記実施日は下校時間が10分早くなります。
 この取り組みには生徒だけでなく教職員の働き方改革に反映させる実証実験を兼ねています。

 校時表を見直す実証実験について

お知らせ

 本日、1月31日(火)に行われる1,2年生授業参観案内プリントを配布いたしました。
 下記よりご確認よろしくお願いします。

 1月授業参観のお知らせ

お礼

 今週、実施していた「健康確認フォーム」の入力大変ありがとうございました。
 大変忙しい時間帯にもかかわらず、多数の回答を送信していただきました。
 今後、コロナやインフルエンザ等を含め健康状態を確認したいときにお願いしたいと思います。
 ひとまず、本日で入力の終了としますが、依頼があった時の協力よろしくお願いします。

ご案内

画像1
 令和5年2月2日(木)〜5日(日)まで第45回小さな巨匠展が開催されます。

 詳しくは下記をご覧ください。

 巨匠展について

お知らせ

 後期学校評価自由記述版を昨日配布いたしました。
 下記からも閲覧できます。

 後期学校評価自由記述版

健康観察フォームのご協力

 朝の忙しい時間帯ですが「健康観察フォーム」の入力ありがとうございました。
 今週、金曜日までご協力をよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 公立中期選抜

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

八条中の1日

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp