京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up101
昨日:189
総数:757581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

お知らせ

 明日から個別懇談が行われます。
 すでに予定が配布されていると思いますので、ご予定よろしくお願いします。
 尚、自転車等は体育館北側にお停めください。

 懇談時に学校評価アンケートをお願いします。
 今回はスマホやPCで回答する形式になっています。

 学校評価アンケートは下記よりアクセスしてください。
 学校評価アンケート

新型コロナウイルス感染拡大防止対策に向けた取組啓発

 日本全国で新型コロナウイルスの第3波が猛威を振るっています。
 いつ何時、自分や家族、友人に感染するかも知れません。
 「ステイホーム」「自粛」などが叫ばれていますが、感染拡大防止対策の為に一人一人の意識を持つことが大切ですね。
 啓発チラシを見て、今しばらく、行動については制限できるようにお願いします。
画像1
画像2

お知らせ

 本日、学校だよりNO12を配布致します。
 カレンダー配布、第4回テストなどの内容が掲載されています。

 学校だよりNO12

PTAからのお知らせ

 第23回PTAフェスティバルの案内チラシです。
 特設サイトやYouTube、テレビをぜひご覧ください。
画像1

12月は人権月間

 12月は人権月間です。人権に関する様々な事を考える機会でもあります。
 市民しんぶんにも12月3日(木)〜9日(水)までの障害者週間についての啓発記事が掲載されていました。
 自分では当たり前の事でも人にとって課題になっていることもあります。
 来月は人権月間。障害者だけでなく、様々な障害について知識を深めてもらいたいと思います。
 学校でもこれから学年毎にテーマを変えて人権について学習を深めて行きます。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト時間割

 第4回テスト時間割

 時間割を間違えないようにしてください。

第4回テスト時間割

 来週11月25日(水)〜27日まで第4回テストが行われます。
 下記より時間割を確認してください。

 第4回時間割

 テスト範囲に関しては各学年よりプリントが配布されていますのでそちらを確認してください。

お知らせ

 学校だよりNO11を本日配布致します。
 修学旅行、生徒会役員選挙、男子バレー部優勝、1年生和装教室などの掲載しています。
 下記よりご覧ください。
学校だよりNO11

お知らせ

 ただいま京都南インターを通過しました。
まもなく校区に到着予定です。到着予定場所は九条七本松フレスコ前付近です。
これで修学旅行情報を終了します。

お知らせ

大津SAを通過しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 個別懇談3
12/18 個別懇談4
12/21 個別懇談5
12/23 終業式 生徒会交流会

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp