京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up43
昨日:234
総数:756458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

お知らせ

 10月6日(火)体育祭の代替として「八条オリンピック2020」を実施します。
 プログラムは下記よりご確認お願いします。
八条オリンピック2020プログラム
 また、保護者の参観を可能と致しますが、下記参加確認書を当日提出していただきますよう。よろしくお願いします。
  参加確認書

 各家庭、2名までの参加としております。(高齢者の参観は控えていただきますようご理解とご協力をよろしくお願いします。

お知らせ

 学校からの緊急時等の連絡配信メールの案内を昨日配布いたしました。
 内容を確認していただき、希望者は登録をお願いします。
学校からのメール配信メールの案内
 登録期間は9/14〜9/18となっています。

お知らせ

 昨日、学校だよりNO9を配布いたしました。
 体育祭に変わる「八条オリンピック2020」の事や行事予定が掲載されています。
 下記よりご確認よろしくお願いします。
学校だよりNO9

新型コロナウイルスの感染拡大防止啓発プリント

 京都市から各家庭へ「新型コロナウイルスの感染拡大防止のために」のプリントを配布いたしました。
 ご家庭でも目を通していただき、今後も拡大防止に努めてください。
画像1
画像2

お知らせ

 本日「学校行事中止・縮小のお知らせ」プリントを配布致します。
 下記よりご確認よろしくお願いします。
学校行事中止・縮小のお知らせ

台風に対する措置について

画像1
 週末、非常に強い勢力を持った台風10号が日本列島に接近してきます。
 AM9時現在の予想では、近畿圏の直撃はなさそうですが、今後情報をしっかり入手し、対策を講じておいてください。
 また、日曜日〜月曜日に警報が出される可能性も高いです。
 下記、プリントをご覧になり、対応をお願いします。
台風に対する措置のプリント

お知らせ

 9月20日以降、3年生国語科の先生が産前休暇に入ります。
 本日より代替講師が着任し、朝学活の時間に「校内ライブ放送」にて全校に紹介しました。
 校内では初めての試みで、各教室に映像が配信されました。
 コロナ禍により全体での集会ができない分為、これからも「校内ライブ」を活用していきたいと思います。
画像1

コロナに負けない

 9月1日付けの市民しんぶんにコロナに関する話題が掲載されていました。
 つくる力(ものをつくる・アイディアをつくる・仕組みをつくる)です。
 いろいろな事が制限・規制される中、考え方、アイディアの工夫で道は造られていくんですね。
 ぜひ、家庭で配布されている市民しんぶんを読んでみてください。
画像1
画像2

お知らせ

 〜京都市中学校体育連盟からの通知です〜

 【今後,「京都市中学校選手権代替大会」「新人大会」が開催されます。
 各大会については,屋内・屋外問わず,選手・顧問(学校関係者(校長・教頭))・大会役員以外の会場内への入場を禁止し,「無観客」で大会を開催する。】
 という連絡が入りました。
 
 3年生の保護者の方々については試合の様子を参観して頂くことができなくなりました。
 やむを得ずの対策ですので、何卒ご理解よろしくお願いします。

お知らせ

 本日学校だよりNO8を配布致します。
 イラストをもちいてコロナウイルスについて掲載しています。
 下記よりご覧ください。
学校だよりNO8
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp