京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up69
昨日:111
総数:758941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

朝読書の風景

 3年生の朝読書の風景です。たくさんの人たちが朝読書に取り組んでいます。
 この活動はきっと学力にも活かされますよ。
画像1
画像2

放課後学習会

 3年生は懇談会の裏番組で学習会会場を開放しています。
 懇談が開催される期間、解放されています。
 ぜひ、参加してください。
画像1画像2画像3

人権学習(3年生)

12月は人権月間です。
3年生では、現在ある統一応募用紙と以前に使用されていた入社試験事前調査書を見比べ、
異なる点やなぜ現在の統一応募用紙に変わった理由について考えました。
差別を見抜く力を身につけ、子どもたちも社会の一員として、よりよく生きていく力をつけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(3年生)

 英語では対話活動のスピーキング。技術ではプログラミングを行っています。
画像1

3年生道徳

3年生道徳の様子です。
さまざまなテーマで、自分の意見を出し、共有し、
他者の考えを聞き、自分の考えに結び付け、学習しています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp