京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up158
昨日:198
総数:758580
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

5組の様子

画像1画像2画像3
 1年間過ごしてきた教室を、感謝の気持ちを込めてみんなで掃除しました。いつもはできない窓の桟を拭いたり、床を拭くことがてきて教室はピカピカです。これで気持ちよく、春休みを迎えられますね。充実した春休みを過ごしてください。

5組の様子

画像1画像2画像3
 今日は最後の美術の授業です。モザイクタイルを使った作品をつくっています。とても良いものができそうです。

卒業式

 本日、103名の卒業生が八条中を巣立っていきました。

 先行きの見えないコロナ禍をはじめ、これからいろんな事がみなさんを待ち構えています。
 学校長からの式辞にもありましたが、「感謝・出会い・自分」を胸に秘め、これからの活躍を祈念しています。


3年生を送る会

 本日、3年生を送る会が実施されました。
 残念ながら全校が集まり開催することができませんでしたが、1,2年生からは先輩達に向けてのメッセージ動画が配信されました。
画像1
画像2

3年学年道徳

画像1画像2画像3
 3年生ではリモートで学年道徳を行なっています。テーマは「公平について考える」です。各クラスで議論を深め、それをもとに全クラスでディスカッションのような形で進めています。生徒主導で議論を深めていく姿は、本当に頼もしいですね。

お世話になった校舎

 3年間過ごした教室や施設の大掃除を行いました。
 感謝の気持ちと懐かしい思いを込めて行いました。
画像1
画像2
画像3

3年生からのメッセージ

 中校舎1階配膳室前に3年生から1,2年生へメッセージが掲示してあります。
 来週には3年生は巣立っていきます。
画像1

3年生球技大会(その2)

 少し肌寒い中でしたが、みんな元気にプレーしていました。


3年球技大会

画像1画像2画像3
 中学校最後の球技大会が始まりました。熱い戦いが繰り広げられています。
 保健体育委員会の人も審判など、大活躍です。

5組の様子

画像1画像2画像3
 2限目からの球技大会に向けて、先生たち一緒にグラウンド整備を行なっています。
 みんなの為に力を発揮できるのは、とても素敵ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校評価

学校より

学校だより

いじめ防止基本方針

PTA活動より

八条中学校について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp