京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:158
総数:756711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

3年数学です。元気に過ごしていますか?

画像は,課題の問題集4〜5ページの答です。
動画は,因数分解の1回目になります。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/suuga...
画像1

3年生  社会

画像1
 皆さん,元気に過ごしているでしょうか。
おうちには課題が配られたと思いますが,少し難しいところもあるかと思います。
そんな時のために,教科書170・171ページの要点をまとめた動画を作りましたので参考にしながら頑張ってみてください。
 それでは,皆さんに会える日を楽しみにしています!
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/shiya...

3年生数学

 「3年の分野ですが,がんばって学習してください。」
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/sugak...
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/sugak...

 学年だより休業版3は下記よりご覧ください。
3年生学年だより(休業版3)

3年生へ

「GWを迎えます。
外出ができない中,たいへんな日々だと思いますが,夢に向かって,こつこつ歩みつづけてください。」
下記より学年だよりが閲覧できます。
3年生学年だより(5/1版)

3年生数学と学年から

 「元気に過ごしていますか。
今回も,動画には課題の解説を入れています。
受験生だという自覚を大切に,
学習に取り組み,自分の力で進路を拓いていきましょう。」

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/sugak...
画像1

3年生数学と連絡

 元気にしていますか?
 頭も体も,運動不足にならないように気をつけて過ごしましょう。休業中の課題の,参考になればと思い,数学の参考資料をつけました。動画とともに見てください。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/sugak...

解答はこちらから
3年生数学課題解答

画像1

3年生数学・・・と学年だより

「今回は,2年の二学期に学習した,等積変形の発展問題です。
 ノートを見ながら,考えてみましょう。」
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/sugak...
画像1

3年生数学・・・その5

 前回の解答です。
 学年では,解けた人は数人でした。
 振り返ってみましょう。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/sugak...

3年生数学・・・その4

 「最大公約数と最小公倍数を使った問題を見てみましょう。
この問題も,ノートにあるものと同じです。」

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/sugak...

 先生たちのメッセージも入っています・・
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/sugak...


3年生数学・・・その3

 「3年数学の,教材動画3です。
今回は,最大公約数と最小公倍数を,素因数分解で求めてみました。
授業を思い出しながら,みてください。」
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/sugak...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp