京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up157
昨日:224
総数:758174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

My Favorite Place in Our Town

2年英語の授業の様子です。明日に行われるプレゼンテーション(発表)の作成に取り組んでいます。題は「My Favorite Place in Our Town」で、自分の町のおすすめ場所について発表し、その場所の特徴やよい点を伝えます。どのグループも興味深いおすすめスポットを考え、準備しています。
画像1
画像2
画像3

2年生第5回テスト(3日目)

 本日、第5回テスト最終日になりました。

画像1
画像2

2年生第5回テスト(1日目)

 今学期は3年生に向けての0学期。
 皆、集中してテストの向き合っています。
画像1
画像2

テスト前学習会

いよいよ明日は、第5回テストです。2年生の学習会では、集中してテストに向けて学習に取り組んでいました。悔いのないよう、明日は精一杯頑張りましょう!
画像1画像2

2年生授業の様子(2/20)

 明日から1.2年生は第5回テストが行われます。
 万全の状態でテストに挑みましょう。
画像1

令和5年度 修学旅行

 本日、令和5年度の修学旅行先の発表がありました。
 今年の行き先は「信州・東海方面です。」
 コロナ禍で旅行中での制限はありますが、どこにいくかも大切ですが、誰といくかがとても大切です。
 これから修学旅行に向けての取り組みも始まります。学年で素晴らしい修学旅行にしましょう。
画像1

2年生授業の様子

第五回定期考査の約3週間前となりました。
生徒たちは寒さに負けずに、元気に積極的に授業に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

2年生授業の様子(1/27)

 技術の授業ではプログラミングを行っています。
 みんなイメージに沿ったプログラミングにするために夢中になっていました。
画像1

2年生 百人一首大会

 本日も体育館は非常に寒かったですが、午後からは2年生の百人一首大会で大いに盛り上がりました。


2年5組 授業風景

2年5組では2月に開かれる「小さな巨匠展」の出品を目指して、共同作品に取り組んでいます。いろがみや紐、紙パックなどいろいろな素材の特徴を生かして、2年5組の生徒たちが、こつこつと一生懸命ひとつひとつの作品を作っています。まだ完成してはいませんが、素晴らしい作品が出来上がりつつあります。全貌は完成までの秘密ということですので、完成を楽しみに待ちたいと思います。がんばれ2年5組!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 公立中期選抜

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

八条中の1日

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp