京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up216
昨日:240
総数:755896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

ステップ2(2年生 B班)

 2年生は在籍人数が多い分、教室内の換気など十分に注意してください。
画像1
画像2

ステップ2(2年生 A班)

 2年生は在籍人数が多いので、分散登校にしていても1、3年生から比べると、教室内の人数も多く感じます。
 しかし、互いの間隔を開けるなど、工夫しています。
画像1
画像2

学校再開(2年生)

 AM10時からは2年生の登校になります。
 2年生も大半の人たちが時間に遅れることがなく集合できました。
 先輩としての自覚も出てきてますね。
画像1
画像2
画像3

中2英語 5/29(金)

こんにちは。来週から学校が再開されます。6/1(月)は2年生は, 10時に学年集会開始です。時間に気をつけて登校しましょう。
 さて,今日は授業の動画はありません。授業ノート(p13,14)の指示にしたがってすすめてください。ちなみに,みんなの授業ノートをチェックしていると,日本語訳がない人が多かったので,以下のデータに日本語訳をのせておきましたので,参考にしてください。
中2英語 日本語訳

中2英語 5/28(木)

 おはようございます。今日は暑くなりそうですが,マスクをした状態での熱中症が話題になってます。各自,部屋にいても水分補給をこまめにし,エアコン・扇風機などを利用して涼しい状態で過ごすようにしましょう。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/eigo5...

中2英語 5/27(水)

 雨が上がり,少し涼しく感じ,過ごしやすい気候ですが,元気にしていますか。昨日,今日とテレビ番組のワンポイント英会話でも,「またお会いしましょう」とあいさつするのに,ただ単に"See you"というより,"Keep in touch"(また連絡を取り合おうね)を使うといいよ や,どちらも好きという時は,"I like both." と言う などとあったように,みんなが2年生で習っている英語には実用的なものがたくさんあります。ぜひ,必然性を感じて勉強するとやる気もアップすると思うので,がんばりましょう。また,これは英語だけではなく,様々な教科でも言えることです。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/eigo5...

中2英語 5/26(火)

 蒸し暑い日が続きますが,元気に過ごしていますか。
来週からいよいよ学校が再開されますので,課題の方もラストスパートをかけて終わらせましょう。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/eigo5...

中2英語 5/25(月)

 おはようございます。
来週から少しずつですが,学校再開となります。そろそろ早寝早起きなど,生活のリズムを戻し,来週から良いスタートが切れるようにしましょう。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/eigo5...

中2英語 5/22(金)

 こんにちは。
涼しい気候なので過ごしやすいですね。
今日は2−1の人たちが元気に登校していました。
みんなの元気な様子を見て,こちらも元気がわきました。
明日は2−2のみんなが来るのを待っています。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/eigo5...

学校の様子

 今日は2年1組の登校する日です。
 少し肌寒い中ですが、たくさんの人たちが登校してきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 専門委員会(1・2年)
2/4 1・2年学習確認プログラム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp