京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up5
昨日:136
総数:756556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

1年生学年集会

 1年生も2学期のまとめの集会を行いました。
 あと3ヶ月と少しもすれば先輩に。3学期も逞しく成長していきましょう。
画像1
画像2

年賀状作成(1年 国語)

 1年生の国語の授業では年賀状を作成していました。
 最近ではSNSが普及し、年々、年賀状の枚数が減っているようです。
 しかし、日本文化にふれお世話になっている人への感謝の気持ちやあいさつとして電子ではなく温かい贈り物になりますね。
画像1

1年生の掲示物

 2階から3階にあがる階段掲示版には百人一首の歌が掲示されています。1枚1枚上手に仕上げていました。
 個別懇談時にぜひ、ご覧下さい。
画像1

2学期終了に向けて

もうすぐ2学期が終わります。
今、1年生の生徒会と議員が中心となり、クラスの振り返りアンケートと集会の準備をしてくれています。

画像1

授業の様子<柔道>

体育の授業で、柔道を学習しています。

1年2組の体育では、固め技の練習をしていました。

感染症に気をつけしっかり消毒・マスク着用しています。
画像1
画像2
画像3

柔道の授業(1年生)

 1年生でも柔道の授業が行われています。
 初めて着る胴着に苦戦している人もいます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 公立中期選抜
3/9 3年 球技大会

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

八条中の1日

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp