京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up141
昨日:136
総数:756692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

1年生校外学習

 明日は1年生が校外学習に出かけます。
 前日連絡を体育館で行いました。

 天候が心配されますが、みんなの元気で雨を吹っ飛ばしましょう。
画像1
画像2

校外学習に向けて

 1年生は来週23日(水)の行われる校外学習の班別研修の事前学習を行っています。
 班で話し合った内容をしっかり把握し、充実した校外学習になるようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

第1回テスト(1年生)

 1年生は中学生活に入り初めての定期テスト。緊張の中、行いました。
画像1
画像2

保健体育の授業の様子(1年生)

 1年生は新体力テスト(スポーツテスト)を行っています。
 体育館種目でグループに分かれ協力しながら自分たちで行っています。
画像1
画像2

昼食の様子

 昨日よりお弁当も始まりました。
 1年生はグループにまとまり楽しく食事を取っています。
画像1
画像2
画像3

教科授業スタート

 本日から全学年、教科授業が始まりました。
 1年生にとってはいろんな事が初めてで緊張の連続です。
 4時間目は道徳を行いました。
画像1
画像2
画像3

1年生の様子

 3時間目は体育館にて学年集会を行い、学年担当の先生方から教科や部活動顧問等の自己紹介も行ってもらいました。
 後半はクラス毎に校内見学を行いました。
画像1
画像2

1年生の様子

 1年生は小学校のおさらい(ジョイントプログラム)を行いました。
 これから中学生、いろんなことが新鮮でウキウキ、ドキドキです。
 1日も早く中学校生活に慣れていってください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 3年生校外学習
3/13 4限 3年生送る会

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp