京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up20
昨日:81
総数:317186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月)からの1週間は、夏の読書まつりを実施します。   令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【あおぞら】2年交流

画像1
今年度初めての交流学習でした。

体育では体ほぐしをしました。
動物の動きで体育館を走ったり歩いたり,寝転がったり♪

【あおぞら】給食スタート

画像1
待ちに待った給食がスタートしました。

初めて一緒に食べる給食はとてもおいしかったです♪


【あおぞら】学校探検〜学校図書館〜

画像1
子どもたちが大好きな図書館へ行きました。

興味のある本が一緒な児童が多く,一緒に楽しく読んでいました♪

【あおぞら】学校探検〜理科室〜

画像1
学校探検をしています。

今日は理科室へ。

なんと福西の理科室にあったガイコツが・・・

メダカやカブトムシの幼虫もいて,子どもたちは興味津々でした。

【あおぞら】活動の様子

画像1
昨年度から一緒に活動をしてきたこともあり,
すでにどこのクラスよりも仲が深まっているあおぞら学級。

朝の会では,全員が参加できるように考える姿も見られ,
子どもたちの成長を感じています。





【あおぞら】朝の活動

画像1
昨日は不安でいっぱいだった活動を
写真を使いスケジュールにすることで,安心して活動できました。

“まずは 自分でやってみる”この言葉を合言葉に
様々な活動に取り組んでいます♪

【あおぞら】新あおぞら始動!

画像1
新学期がスタートしました。

昨年度から何度も交流していた 竹の里小あおぞら学級と福西小つくし学級
今日からは一緒に活動していきます。

1年生と転入生も新しく仲間に加わり
にぎやかで元気いっぱいの新たなあおぞら学級になりそうです♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp