京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up3
昨日:55
総数:321664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)〜8月25日(日)まで、夏休みです!健康に気を付けて事故のない安全な夏休みを過ごしましょう。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

あおぞら学級 国語科〜詩「いってみよ」Part2〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級の詩の学習!オリジナルの詩「いってみよ」です!
完成しました!
時間をしっかりかけて「あーでもない…こーでもない…」と一生懸命取り組みました!

どれも本当にすばらしい詩です!
こんな素敵な詩が書けるようになったあおぞら学級の子どもたち!
これからもどんどん前進です!

あおぞら学級 国語科〜詩「いってみよ」Part1〜

画像1
画像2
あおぞら学級,国語科の詩の学習です!
この日は「いってみよ」という詩をみんなで読みました!
詩の学習も続けて行っていますが…子どもたちは詩の世界の面白さに気付いてきました!
今日は,オリジナルの「いってみよ」を書こう!と題して学習を行いました!
まず,どこに「いってみよ」なのかを一人一人が決めてからのスタート!

もちろん,「えにっき」アプリで書きます!
素晴らしい集中力です!

あおぞら学級 国語科〜問いの立て方〜

画像1
画像2
あおぞら学級の国語科「問いの立て方」の学習です。
この日は,「どんぐりむらのだいくさん」という絵本の読み聞かせを見聞きする中で,一人一人が問いを立てていきました!
まずは…「なぜ,どんぐりむらという村の名前なのか。」という問いからスタート!
「どんぐりがいっぱい住んでいる村だからだと思う!」と解決!
このように…子どもたちからはどんどん問いが生まれます!
すぐに解決できる問い…よく読んだら解決できる問い,解決できない問いまで…
子どもたちは,問いの立て方を意欲的に学んでいます!
一人一人が問いを立て,その解決をして学ぶ姿をあおぞら学級でも目指してどんどん前進します!
もちろん,今日も学習の後の子どもたちは笑顔です!

あおぞら学級 図画工作科〜くぎうちトントンPart2〜

画像1
画像2
金づちの使い方に慣れてきた子どもたちは,リズムよくくぎを打っていきます!
打っていくうちに,どんな形を作りたいか決まってきたようで…
「あ!机にしよう。」や「カメラにしよう。」などの声が聞こえてきます!
どんな作品ができるのか!
制作は続きます!

あおぞら学級 図画工作科〜くぎうちトントンPart1〜

画像1
画像2
あおぞら学級の図画工作科の学習の様子です!
今回は,金づちで木片にくぎを「トントン」とうって作品をつくっています!
金づちの使い方も繰り返し使ううちに徐々に慣れてきました!
子どもたちは,真剣です!

あおぞら学級 国語科〜漢字の学習〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級,国語科「漢字の学習」の様子です。
「SmaTan」アプリでの学習です!
校内にある漢字の表示物の写真を見ながら,専用の用紙に書きうつします!
そして,アプリでスキャン!
子どもたちは,もう操作を覚えてます!
漢字帳ができたら,覚えているか確認!
身の回りの漢字がどんどん読めるようになっています!
読めることがうれしくて,意欲的に取り組みます!

あおぞら学級 社会科〜都道府県クイズ〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級の社会科の学習の様子です。
今は「都道府県クイズ」と題して,日本地図をみて都道府県名の学習をしています。
「『やま』がつく都道府県どーこだ?」と聞くと子どもたちは,一生懸命日本地図から探します!
「たしかこの辺りだったと思うんだけど…。」と今まで学習したことを思いだそうとして取り組む中で…都道府県名とその位置を覚えられるようになってきました!
楽しみながら,学習の定着を目指しています!

あおぞら学級5・6年生 算数科〜小数〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級5・6年生の算数科の学習の様子です。
今は,小数の学習に取り組んでいます。学習済みの分数を復習しながら…
小数を使って表すことを学びました。
子どもたちは,整数,分数とは違うあら合わし方を学び,とてもうれしそうです!
そして…靴や体温計など身の回りにある小数もみつけました!
小数の学習は進みます!

好きな動物を作りました

画像1
画像2
画像3
 今日の図工の学習は,好きな動物を紙粘土で作りました。GIGA端末のiPadで好きな動物の画像を映し出し,その画像を見て作りました。子どもたちは,ホワイトタイガー,キリン,珍しい動物(層雲レイヨウ)を作りました。頭や体が重くてうまく立たなかったり,自分たちが思っている顔の形にできず,悪戦苦闘していました。

あおぞら学級 生活単元学習〜大根収穫Part2〜

画像1
画像2
画像3
今日は,一人一本ずつ収穫しました!
今日収穫した大根はお家に持ち帰るということで…
子どもたちは,GIGA端末で「大根を使った料理」を調べます!
様々な料理が出てきます!
帰ったら,どのように食べるかお家の方と相談するのが楽しみな様子でした!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp