京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:55
総数:321661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)〜8月25日(日)まで、夏休みです!健康に気を付けて事故のない安全な夏休みを過ごしましょう。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

ああおぞら学級 カレンダープロジェクト〜1月カレンダーお届け〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級のカレンダープロジェクト!
今日は,1月カレンダーお届けの日でした!
今月も無事!できました!
そして,令和3年のお届けは終了です!
毎月,よく続けることができました!
このプロジェクトで学んだ「責任感」という言葉!
このプロジェクトを,あおぞら学級はこれからどんどん様々な学習にいかしていきます!

あおぞら学級 〜西陵中4組,福西小つくし学級との交流学習〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級の交流学習の様子です。今回は,西陵中学校4組と福西小つくし学級との3校での交流学習を行いました。
少し緊張しながら…西陵中学校へ行きました。校門前では,西陵中の先輩方がお出むかえです!
子どもたちの緊張は吹き飛びました!西陵中からは,クイズや音楽の出し物を!
大盛り上がりでした!
つくし学級からは,しっぽとり!あおぞら学級からは,ころがしドッジボールを提案してみんなで活動しました!
この交流学習までに,子どもたちはあおぞら学級での出し物を一生懸命考えました!
「みんなで楽しむためにはどのような内容がよいか。」意見を出し合いました!
結果,決定したころがしドッジボール!みんなと楽しくできました!
そして,全ての活動をみんなと楽しく行うことができました!
今回も多くの学びとなった交流学習となりました。

あおぞら学級 保健〜食物アレルギーについて〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級では,保健の学習の様子です。今回は,「食物アレルギー」について学習しました。福西小学校との統合を控えて…お友達が多くなる前に学習しました!
子どもたちは,この授業の前から食物アレルギーについて興味を持ち,調べてきました!

今回は,養護教諭の先生と栄養教諭の先生にも来ていただき,詳しく学習しました。
子どもたちは,近くに「食物アレルギー」の友達がいた場合に気を付けることとして…
「食べながら話をしない。」や「食べた後は,必ず手を洗う。」と発表していました。

授業の後は,自分から先生方に質問する姿も!
子どもたちは,主体的に学んでいます!

あおぞら学級 図画工作科〜あの日あの時〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級の図画工作科では,「あの日あの時」と題して2学期の学校生活の中で印象的だった場面の絵を描きました。
子どもたちは,2学期の出来事を写真を見ながら思い出しました!
「これにしよう!」と子どもたちは,笑顔で描く場面が決まると…
とっても集中して取り組んでいました!
この真剣な表情!
さすがです!

あおぞら学級 生活単元学習〜リースPart2〜

画像1
画像2
育ててきた「さつまいものつる」から作ったリース!
子どもたち,一人一人が思いを込めた「特別なリース」が完成しました!
教室前廊下に掲示しています!

あおぞら学級 生活単元学習〜リース〜

画像1
画像2
あおぞら学級の生活単元学習では,先日収穫したさつまいものツルを使ってリースを作りました!
子どもたちが大切に育ててきたさつまいもは,つくし学級との交流学習として「特別なやきいも」を作って食べました!
今回は,つるの部分ですが…子どもたちにとっては「特別なさつまいものつる」です!
気持ちを込めて,リースにしていきました!

あおぞら学級 図画工作科〜あの日あの時Part2〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの2学期の思い出の場面!
気持ちを込めて,絵に描き…完成しました!
「スライムを作ったこと」「大太鼓を叩けるようになったこと」「社会見学に行ったこと」「福西小学校つくし学級との交流学習のこと」など描いた場面は様々!
一人一人が選んだ気持ちの入った2学期の思い出です!
特別な一枚となりました。

あおぞら学級 国語科〜日記〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級の国語科「日記」の学習です!
今週も土・日の出来事について日記を書きました。
「ともだちにつたわる日記にするには,どうすればよいのか。」という問いを立て,書いていきました。子どもたちは,詳しく書こうと一生懸命「えにっき」アプリの画面と向き合います。そして,発表します!
友達からの質問があった時!
「あっ!これも書いたら良いんだ。」と書き加えます!
子どもたちは,「このゲームのことをもう少し詳しく書いたら伝わるかな。」や「何に乗ってお散歩に行ったか書いたほうが良いかな。」とどうしたら友達に伝わる文章になるかについて学びました。
最後は,マス目のある用紙に書きました。
日記の学習は,どんどん進みます。


あおぞら学級 カレンダープロジェクト〜1月カレンダー制作中〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級のカレンダープロジェクト!
1月カレンダー制作中です!
どんどん出来上がってきています!
今年のカレンダー制作はこの1月カレンダーで終了です!
あと少し!
年内のお届け目指して取り組みます!

あおぞら学級3年 社会見学に行きました

画像1
画像2
画像3
 3年生は,社会の学習で防災センターと府警広報センターに見学に行きました。
 防災センターでは,地震体験や土砂災害体験などを体験しました。地震体験では,震度7の揺れを体験し,揺れの怖さを知りました。
 府警広報センターでは,指令室など実際に警察の方が,仕事をされている様子を見学しました。見学の中で,110当番がかかってくるのが2分1回という説明を聞き,びっくりしていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 2学期終業式
給食終了
12/25 冬休み開始
12/27 学校閉鎖日
12/28 学校閉鎖日

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp