京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up34
昨日:43
総数:313806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2019.01.28 小さな巨匠展合同作品作り

画像1画像2画像3
今日は大原野小学校で小さな巨匠展合同作品作りがありました。

久しぶりに近隣学校の友だちと会えて,笑顔の絶えない活動となりました。

作品展は約1か月後,「今度は会場で再会できたらいいね!」と話して帰路につきました。

2019.01.23 朝の読書

画像1画像2
冬休みが明けて,子どもたちが読書する本の種類が変わってきました。

今までは絵本を楽しく読んでいたのですが,今は学習まんがにはまっています。

読める本が増えて,とても喜ばしいです。

2019.01.10 おせち料理のメッセージ

画像1画像2画像3
今日は栄養教諭の先生におせち料理について教えてもらいました。

「具材に込められたメッセージとは」「どうして大好きなお肉の料理がなくて,酸っぱいものが多いのか」などいろんな疑問に答えていただきました。

「最後は自分でおせちを作るなら,どんな具材を入れるか」という問いに「どれにしようかな」「家庭円満がいいな」「勉強は入れないの?」と会話がとても弾みました。


来年はおせちの具材に込められたメッセージについても考えながら食べてもらいたいです。

2019.01.10 笑顔の思い出

画像1画像2
今年の小さな巨匠展の支部作品テーマは,笑顔です。

「昨年度の合同学習や合同活動の中で,どんな思い出が一番心に残っている?」と尋ねると,「風船バレー」「障害物リレー」と明確に答える子どもたち


今年の作品は「風船バレー」と「障害物リレー」に決まりました。


材料や作り方は子どもたちに選ばせるということで,完成形がまだありません。

どんな作品を創造していくのか,これからの活動がとっても楽しみです。

2019.01.09 朝の音楽

画像1
あおぞら学級では朝の会の最後に音楽を歌っています。

「今日は高学年児童がいないから中学年児童さん,歌いたい曲を選んでいいですよ」

と選ばせてみたら,意外にも英語の曲を選びました。


難しい漢字ではありますが,日本語訳もついているのにもかかわらず,聞いて覚えた英語で歌おうとしており,子どもの耳の良さに感心しました。

得意なフレーズは「I'll be able to see you〜♪」


これからも楽しく歌っていきたいです。

2019.01.09 交流体育跳び箱

画像1
高学年児童の新年初めての交流学習は体育の跳び箱でした。

「え〜久しぶりだから動き覚えているかな」なんて言いながら体育館へ向かいました。


慣れない始めは6段くらいでお尻がついてしまっていたのですが,写真を撮って手の付いた所と頭とお尻の位置を確認するとすぐに7段まで跳ぶことができました。


翌日には縦向きも横向きも8段を跳ぶことができたようです。

「今年も良い年になりそうだなあ」


高学年児童にとって,最高な交流学習開きになりました。

2019.01.08 久しぶりの給食

画像1
あけましておめでとうございます。

2109年になり,初めての給食を食べました。

「給食久しぶりだなあ〜」「おせち料理よりも好きなんだよなあ」


久しぶりの給食に会話も盛り上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp