京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:117
総数:314189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。このホームページで現地での活動をお伝えします! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2018.06.20 粘土を使って生き物作り

画像1
図工では,油粘土で生き物を作っています。

中学年児童は「虎」に挑戦。

足を付けて,しっぽを付けて,頭を付けて・・・


立体の造形物は初めて作りましたが,上手にバランスが取れた動物を作ることができました。

2018.06.20 カブトムシの成虫が出てきた!?

画像1
今日の給食時間「そういえば、あおぞらさんにもらったカブトムシが成虫になったよ。」

「えっ!?もう!?」と驚くあおぞら学級児童たち。

あおぞら学級のカブトムシは未だにサナギなので,半信半疑で昼休みに5年1組の教室へ。


「あっ,立派な雄だぁ!」とカブトムシを見た高学年児童は大興奮。

きっと,あおぞら学級のカブトムシもそろそろ成虫になるのだと期待して様子を見ていきたいです。

2018.06.20 交流給食で・・・

画像1画像2
今週の交流給食は5年1組さんと一緒です。

今日の給食時,あおぞら学級の中学年児童のストローがないことに気づき,5年生に「助けてください」と助けを求めました。

「こっちだよ〜」と親切に案内してもらい,無事にストローをもらうことができました。

素敵な関わり合いがたくさん見られる交流給食を,毎週楽しみにしています。

2018.06.19 児童朝会 放送委員会発表!

火曜日の朝,児童朝会がありました。

放送委員会は普段の活動をビデオとトークで紹介しました。

TAKENOSATO STATIONを無事に終えて,「放送委員の活動は面白そうだと思いました。」との感想をもらうこともできました。

これからの活動でも,自主性を発揮した委員会活動になることを期待しています。

2018.06.19 カブトムシのゼリーを求めて

画像1
今日の買物へ行く計画作りは,お金の計算をしました。

お金の計算を考えると,ずいぶん現実的になってきました。

今からワクワクです。

2018.06.19 鉄棒が完成したよ!

画像1
画像2
ようやく,今日鉄棒が完成を迎えました。

「え,これ大丈夫?」と初め恐る恐る試しましたが「これいいなぁ!」と大感激!

高学年児童は何回も逆上がりをしていました。

2018.06.19 ノート検定

画像1画像2
今日はあおぞら学級でノート検定がありました。

今までの学習で一番きれいにまとめることができたノートの見開き1ページを見ていただきました。

2018.06.15 夏の来訪者

画像1
画像2
今日の午前中,廊下に「ピーピー」という泣き声が・・・

廊下の上には黒い鳥が

「あ,燕!」

夏を感じる時期になりました。

2018.06.14 昆虫ゼリーを買いに行こう!

画像1
あおぞら学級では,食べる用以外の野菜を育てています。

育てた野菜を買い取ってもらい,そのお金でカブトムシの昆虫ゼリーを買いに行くという壮大な計画。


今日は野菜の実がなり始めたので,買物の調べ学習をしました。

まだまだ先の話ですが,クラスの子は今からワクワクが止まらない様子で「早く行きたいなぁ」と声を漏らしていました。

2018.06.14 盛り付けにチャレンジ

画像1
今日は中学年児童が盛り付けにチャレンジ

高学年児童に助けてもらいながら盛り付けることができました!


いろんなことができるようになることを,クラス一丸となって応援しているので,ランチルームに嬉しい歓声が上がりました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp