京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up73
昨日:108
総数:321593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)〜8月25日(日)まで、夏休みです!健康に気を付けて事故のない安全な夏休みを過ごしましょう。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2018.10.16 割り算

画像1
中学年児童は今日から割り算に挑戦です。

「15個のいちごを3人で分けましょう!」
「全部もーらった!」
「ケンカになっちゃうよ!」

なんて会話をしながら学習をしました。


高学年児童が割り算の問題に挑戦しているのを見ていたので,解くことができて中学年児童も少しお兄さん気分を感じていました。

2018.10.16 朝読書

画像1
朝,教室に向かうと静かなBGMの中で読書をしている2人の姿がありました。

二人とも100冊読書は達成していますが,次の賞状に向けて頑張ってます。

2018.10.15 朝の歌

画像1
あおぞら学級では,朝の会で外国語の発音練習をしています。

音楽に合わせて,英単語の発音練習。


子どもたちは,外国語の時間に始めたこのジングルの活動がとても気に入っています。

「Aa a a a apple!」

子ども達は耳が良く,難しい口の動きを説明しなくても上手に発音できています。


「習うよりも慣れろ」知識よりも経験が大切だと改めて感じることができました。

2018.10.11 給食の配膳

画像1
今日はランチルームで2年生と交流給食でした。

いつものように高学年児童が「〇〇さん,次のリーダーさんとして配膳の練習をしましょう!」と言うと,

「え!?〇〇さん全部の給食を一人で配膳するの!?」と2年生から驚きの声


給食当番の一人が一つの食缶を担当する2年生からしたら珍しい光景だったようです。


食事の後はみんなでブラッシングタイム。

2年生たちの食事の早さに驚きながら,あおぞら学級全員が何とか完食。


お互い良い刺激になった交流給食でした。

2018.10.11 あおぞら公園の看板作り

画像1
今日はあおぞら公園で遊ぶ子たちのために,遊び方を書いた看板作りを行いました。

「どんなことを守って遊んでもらおうか?」

「作った遊具を大切に使って欲しいな」「ケンカせずに楽しく遊びたい」「怪我したら大変だよ」といった具合に,子どもたちの希望がたくさん出てきました。


一時間で看板まで作ることができなかったので,次の時間は看板完成を目指して活動します。


2018.10.10 あおぞら公園で遊んだよ

画像1画像2
今日のお昼休み,天気が雨だったので他クラスの友達があおぞら公園へ遊びに来ました。


「うわぁ,凄い!遊具がたくさんある!」

目をキラキラさせた友達たちとあおぞら学級のみんなで遊びました。

「次代わって!」「みんなでこれやろう!」楽しそうな声をたくさん聞くことができました。

みんなでルールを守って楽しく遊ぶことができました。

2018.10.10 風船バレー

画像1画像2
少し先のことですが,あおぞら学級では今年度の小さな巨匠展に向けて,みんなで交流する遊びについて話し合いました。

「風船バレーがしたい!」「〇〇やったことないよ」「じゃあやってみようよ!」


急遽休み時間に風船バレーが始まりました。

クラスの子たちは室内なのに5分間で汗まみれ


「これみんなでやりたいな!」

周りの学校のみんなでやりたいことがたくさん見つかりました。

2018.10.10 来年のリーダー

画像1
今年度の学校生活も半分が過ぎました。

あおぞら学級では,来年度に向けて中学年児童が新しいリーダーさんの練習をしています。


今日の視力検査では,新しいリーダーさんが挨拶をしました。

「失礼します。・・・3年あおぞらの・・・視力検査に来ました。」


今はまだわからなくなっても高学年のお兄さんが助けてくれます。

新しいリーダーさんに代わるまであと半年。


ゆっくり頑張っていきましょう。

2018.10.09 すべり台をつくろう

画像1画像2画像3
あおぞら公園での遊具作りも終盤に近付いてきました。

今回作る遊具はすべり台です。


今回は教室にあるブロックを並べてすべり台をつくりました。

「どう並べたら階段ができるかな?」「どう固めたら一番丈夫かな?」

こんなやり取りをしながら2時間で完成しました。


今から公園をお披露目するのが楽しみです。

2018.10.04 ゴムや風でものをうごかそう

画像1画像2画像3
中学年児童は理科でゴムや風のはたらきを学習しています。

今日は風でものを動かす学習です。

動くものが大好きな児童は,夢中になって実験キットを作りました。


次は実験で予想が合っているのかを確かめます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp