京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:62
総数:317859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)〜3日(水)の2泊3日、5年生は、花背山の家で野外活動をします。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2018.12.06 農家の見学

画像1
画像2
画像3
今日は3年生と一緒に校外学習へ行きました。

「どんな仕事」の学習第3弾は農業です。


あおぞら畑で野菜を作ってきた経験があるので,「自分たちでもできるかなあ」なんて考えながら行ってみてビックリ!!


自分たちには気づかなかった苦労が想像以上にたくさんあることが分かりました。

トラクターやハウスなどの環境を整備するだけでも大変な金額が!クラスの子たちは一番ここに驚いていました。

他にも害獣,自然災害,農薬の知識や機械を操作する免許,そして何より野菜の世話や収穫のことを考えると休みがない!



何事にも通じることですが,プロならではの厳しさを感じた刺激のある一日になりました。

2018.12.05 小中合同美化活動

画像1画像2
西陵中学校区の小中学校で,合同美化活動をしました。

始めに中学生からの説明を受けた後に,美化活動。


あまりにも夢中に清掃活動をしていたために,活動の様子を撮影し忘れてしまいましたが,みんなで和気あいあいと活動することができました。

2018.12.05 いろんな秤をつかって

画像1画像2画像3
理科の学習で重さ調べをしています。

今回はいろんな秤で重さを調べました。


すぐには重さが調べられない秤

大体の重さしか調べられない秤



結局,電子秤が一番効率良いという結論に。

「だからみんな使っているんだね。」自分たちの生活に結び付いた考えも出てきました。


最後の方では,手で持って大体の重さを予測できるようになった子もいました。

特殊な能力に担任もビックリ仰天です。

2018.12.05 クリスマス会に向けて

画像1画像2
クリスマス会に向けて,低学年児童は一回目のリハーサルをしました。

「来年度はクラスのリーダー」という意識をもって,いろんな責任ある仕事を経験しています。


今年のクリスマス会では,代表挨拶に挑戦。頑張りましょう!

2018.12.04 くるくるクランク

画像1
画像2
高学年児童はクランクの仕組みを使った作品制作をしていました。

動きを見た翌日,「ぼく工具が動いているのを作りたい!」と自分から作りたいものを提示することができました。


工具の品質を高めようと,型紙や銀色の折り紙など様々な工夫をしました。

また,機会があれば見に来てください。

2018.12.04 ぼくの迷路

画像1
画像2
画像3
図工で取り組んでいる迷路作り

始めは油粘土を使って迷路作りをしていましたが,教室にあるおもちゃの木製の迷路を見つけて「これを作る!」と決めました。

木箱を使った迷路。中々難しいので,いろんな子たちにも挑戦してもらいたいです。

2018.12.04 お気に入りの本を見つけたよ

画像1
先日行われた読書祭りから,あおぞら学級では普段読むことのなかった種類の本との出合いを求めています。

高学年児童は,図鑑コーナーから好みの図鑑を見つけました。

そして,今は「ひみつシリーズ」の本に挑戦中です。


読むことができる本が変わると自分たちの成長を感じます。

2018.12.03 ものの重さを調べよう

画像1
今日から理科の単元でものの重さを調べる学習が始まりました。

身近なものを見たり持ったりして,重さの順番を予想しました。

比べたものは「はさみ」「のり」「ホチキス」「セロテープ」「ビー玉」「積み木」「フリスビー」です。


皆さんならどんな順番を付けたでしょうか。





結果,重い順に「ホチキス」「のり」「はさみ」「セロテープ」「フリスビー」「ビー玉」「積み木」でした。

担任含めて全員予想が大ハズレ!


「え〜!?」「フリスビーふわふわ浮くのにビー玉より重いの?」なんて驚きの声が漏れました。

2018.12.03 クリスマス会のダンス撮影

画像1
今日はクリスマス会で踊るダンスのビデオ撮影をしました。

ダンス曲はDA PUMPの「U.S.A.」


アレンジを加えて,低学年児童でも踊り易くしました。

当日,クリスマス会に来てくれる子たちも一緒に踊れることを楽しみに,今日の撮影を頑張りました。

2018.11.30 スゴロクをやってみたよ

画像1
昨日完成した手作りスゴロク

今日はあおぞら学級のみんなで,実際にスゴロクをやってみました。


「あ〜一回休み」「可愛いポーズで写真撮影?こんなの?」「またモノマネっていくつあるのー!!」

自分たちで作ったマスなのに,非常に楽しむことができました。



当日,他校の友だちと一緒に遊ぶのが楽しみになっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp