京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:119
総数:316192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月)、1年生の放課後まなび教室の開講式です!  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2018.03.01 防災センター

画像1
画像2
画像3
京都市市民防災センターでは,様々な体験をさせていただきました。

どれも甲乙つけがたい体験だったのですが,中でも子どもたちが一番楽しんでいたのは強風体験でした。

事前の学習から「早くやってみたい!」と意気込んでいました。

低学年児童も怖がりながら体験ができ,終わった後は笑顔が見られました。

2018.03.01 合同社会見学

画像1
画像2
画像3
今日の社会見学では,「電車の乗り方」や「ご飯の買い方」を経験しました。

電車に乗るためには切符が必要です。
今日は,低学年児童も自分でお金を入れて切符を購入しました。

お昼ご飯はパン屋さんでパンを買いました。
自分の食べたいパンを選んでトングでトレーに入れて,レジでお会計。

高学年児童は,今まで学習してきた見積もりを使って支払うことができました。

2018.03.01 小さな巨匠展鑑賞

画像1
画像2
画像3
今日は福西小学校の友だちと共に,合同社会見学へ行きました。

自分たちの作った作品が並べられている小さな巨匠展鑑賞では,自分の作品や友だちの作品,中学校のお兄さん・お姉さんの作品を探して回りました。

また,他校の作品を鑑賞する中で「今度これ作ってみたいな!」という意欲をもつこともできました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 PTA総会(13:30〜)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp