京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:88
総数:317087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月)からの1週間は、夏の読書まつりを実施します。   令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2017.11.24 放送委員会12月イベントに向けて

画像1画像2
今日のお昼休み,クラスの児童が放送委員会のイベント準備のため,学校の先生たちにインタビューをしました。

「○○先生,ご足労願えますか?」と学校の先生に敬語を使って話すことも立派な勉強です。


詰まりながらではありますが,よくがんばりました!

2017.11.24 クリスマス会に向けて

画像1
12月のクリスマス会に向けて今日は招待状を作りました。

今までの活動で招待状作りを経験しているので,とてもスムーズに作成することができました。


また,外国語の時間にはクリスマスパーティーの始めの言葉を練習しました。

子どもたちも今からワクワクしている様子が見られます。
画像2

2017.11.24 クリスマス会のプレゼント

画像1
画像2
画像3
12月のクリスマス会に向けてプレゼント作りを始めました。

「今図工でやっているクリスマスツリー良いんちゃう?」

子どもも気に入ってくれており,予定通り松ぼっくりのクリスマスツリー作りを始めました。


今日は色塗り。これからの飾りつけも楽しみです。

2017.11.22 松ぼっくりクリスマスツリー作り

画像1
画像2
今週は気温が下がり,冬の訪れを感じます。

冬といえばクリスマス!
あおぞら学級では,今日から図工で松ぼっくりクリスマスツリーの制作を始めました。

完成が楽しみです。

2017.11.22 賞状渡し

画像1
画像2
画像3
今日はサツマイモ重さクイズで優秀な成績だった友だちに,賞状を渡しに行きました。

昨日のうちに賞状を作り,渡す練習も繰り返し行いました。

今日はバックミュージックもつけて,いざ賞状授与へ。


どの子も嬉しそうに受け取ってくれました。

2017.11.21 楽しかったね!学芸会

画像1画像2
今日の午後,日曜日に頑張った学芸会の出し物「影絵スイミー」の映像を見ました。

改めてお客さん目線から見ると子どもたちの頑張りがよく分かります。

「ここ難しかったんだよなぁ」「これなかなか良くない?工夫したんだよ」といろいろな思いを改めて聞くことができました。

映像を見た後は踊り始めたり,もう一度演じ始めたりする様子も見られました。

2017.11.21 マラソン大会に向けて

画像1
今日からあおぞら学級ではマラソン大会に向けての秘密特訓が始まりました。

今年の目標は『歩かずに完走する』です。

さっそく今日は10分間のランニングをしました。
なんと2人とも走り切りました!


「これなら当日もいけそう!」


自信満々な様子,当日も楽しみです。

2017.11.21 大根の間引き

画像1
今日はずいぶん後回しにしていた大根の間引きをしました。


しかし,ある程度大きくなってしまっていたので,クラスで分けて家に持って帰ることに…

「21本あるけど,どうやって分ける?」

さっそく算数が始まりました。

大きさや重さでの分け方を提案しましたが,本数での分け方に決定。


「とりあえず3本ずつ分けて…あと2本ずつ…まだあるなぁ」

結果一人辺り7本ということが分かりました。


最後に割り算で確認すると「あぁこっちの方が早かった〜」

良い勉強ができたようです。
画像2

2017.11.21 サツマイモの重さクイズ 結果発表

画像1
今日はとうとうサツマイモの重さクイズの結果を発表しました。

正解は『1970g』

なんと!最も近い答えを出したのは2年生の子でした。


今日は参加してくれた子たちの解答をまとめ,クラスで一覧表にして貼りだしました。


休み時間はたくさんの子たちが結果を見に来ていました。

2017.11.19 学芸会

画像1画像2画像3
今日は竹の里小学校の学芸会がありました。

あおぞら学級は影絵で「スイミー」を演じました。


発表後いろいろな子たちから「感動しちゃった」「綺麗でした」と声をかけてもらい,子どもたちは満足な表情でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/25 少年補導・ドッチボール大会
11/27 児童朝会
委員会活動
11/29 就学時健康診断
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp