京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up80
昨日:94
総数:325554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2017.05.29 科学センター学習に向けて

画像1
画像2
来週あおぞら学級は京都市青少年科学センターへ学習に行きます。

昨年も学習に参加させてもらい,実験やプラネタリウムなどとても楽しかったので,子どもたちは今からとても楽しみにしています。


今年は科学センターの職員さんがプラネタリウムで星座の話をしてくださるようで,当日に向けて学習を始めました。


今日は星座のぬりえを通して,星の並びを確認しました。

2017.05.26 100冊読書に向けて

画像1
画像2
今年度は読み聞かせを大切にし,空き時間にたくさんの物語を読んでいます。


そのおかげで今年度の読書ノートには既に40冊を越えました。

目で見て達成感を得た子どもたちは,今猛烈に読書ブームです。

今年は200冊までいけるといいですね。

2017.05.26 窓そうじ

画像1
今日は教室掃除以外にも窓の雑巾がけをしました。

窓のサッシまで綺麗にしたら雑巾が真っ黒。

「こんなに綺麗にしたよ」と達成感いっぱいの子どもの笑顔に身も心も綺麗になった気がしました。

2017.05.23 給食の後に

画像1
今年度の給食メニューの裏に「給食の後」という給食に対するコメントを書く欄があります。

あおぞら学級は二人のクラスなので,毎日コメントを書く活動を行っているのですが,だんだん味の表現が上手くなっています。


「○○と△△のハーモニーが・・・・」


まるで食レポリポーターのようです。

毎日ふりかえりを続けることで,毎日の給食が楽しみになってきました。

明日のメニューは何かなぁ?

2017.05.23 エメラルドコーン

画像1
画像2
今日は1時間目が始まる前に畑に行って新しい苗を植えました。

今回植えた苗は「エメラルドコーン」

コーンが硬い品種で,ポップコーン向けということで選びました。


ポップコーンまつりしたいという子どもたちの願いが届き,大きく育ってくれること期待しています。

2017.05.19 カブトムシの幼虫2

画像1
クラスの子たちが家で飼っているカブトムシの幼虫がさなぎになったと聞いたので,クラスで飼っているカブトムシの幼虫の様子を見てみました。

クラスで飼っている3匹の幼虫は,まだ全て幼虫でした。

でもかなり大きくなっており,3齢幼虫だそうです。


クラスの幼虫も元気に成虫まで成長してもらいたいです。

2017.05.19 あさがおを育てよう2

画像1
先日植えたあさがおの種。

今日授業の中で見に行ったら,しっかりとした芽が出ていました。

これから定期的に成長を見ていきたいです。

2017.05.17 明日の魚釣りゲームに向けて

画像1
画像2
画像3
あおぞら教室では,明日クラスで魚釣りゲームを行います。

昨日は池とクラゲを作ったので,今日は魚をたくさん作りました。

磁石を使った竿で魚釣りの練習もしてみました。

さぁ,練習バッチリ!明日が楽しみです。

2015.05.15 見えるごみ掃除

画像1
あおぞらクラスでの掃除は,まず先生が教室に紙をまくことから始まります。

これは見えるごみを教室に置くことで,子どもの掃除する必然性を高めるために行っています。


塵や埃など細かいゴミは目に見え難く,どこを掃除したら良いのかわからない様子だったので,あえて大きいゴミを教室に置くようにしました。

今では,見えるごみを全て集めるという目標に向かって,一生懸命楽しそうに掃除をしています。

2017.05.15 大人気!ハッシュドビーフ

画像1画像2画像3
今日の給食はハッシュドビーフでした。

クラスの子どもたちは「おいしいおいしい」と大満足!

みんなおかわりをして,すぐになくなりました。


高学年の子は4月からおかわりをし続け,今までクラスに残菜が出たことはありません。

この調子でいつまでも続けたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/1 朝会「ひびきあいタイム」
6/3 土曜参観
6/5 土曜参観代休日
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp